新庄駅=ジャンクション

JR東日本
スポンサーリンク

奥羽本線、陸羽東線、陸羽西線、そして山形新幹線、
多くの路線が集う山形県北部の要衝・新庄。
以前訪れた時はまだ新幹線開業前でした。
往路も帰路も
陸羽東線まわりの時代だった「あけぼの」に乗車しているという
今から考えると垂涎ものの行程で訪れていました。
・・・今回はロングシートの満員701系での新庄入りでしたが・・・。
その701系を降りてホームを見回すと
ジャンクションらしい光景を見ることができました。

キハ110と701系。
キハ110(110、111、112)は陸羽東線・西線用に設えられたもの。
あれ?でも女川でも見たことあったなぁ・・・運用範囲、広いんですね。
701系は秋田地区のピンク帯。
奥羽本線ではここが南限。
ここから南は標準軌・緑帯の701系に変わります。
後で調べたらわずかながらクロスシート付きがあるんですってね。
こりゃ遭遇確率無茶苦茶低いだろなぁ・・・現に乗れなかったし(苦笑)。
これに加えて新幹線車輌もやってくるのだから
まぁ百花繚乱ですね。
乗換を強いられるのはちょっといただけませんが
段差なし階段なしホームで勘弁してください、という・・・
あ、なるほど!そういう作戦だったのか(苦笑

スポンサーリンク
JR東日本
スポンサーリンク
シェアする
oridonをフォローする

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク