波根駅で見たキハ187系スーパーおき同士の交換シーン

JR西日本
スポンサーリンク

出雲から日本海に沿って西下しています。
ふと
国道9号の流れから外れたくなって
海に向かう道に逸れると、
落ち着いた駅にたどり着きました。

山陰本線の波根駅。
木造瓦屋根という
昔はこういう駅多かったよなぁ
という風情。
ほほぉ芥川龍之介も立ち寄ったんですか。

へぇ・・・と読んでいると
列車接近の警報音。
お、何が来るんだろ?
と思っていたら・・・

黄色い顔が印象的な
キハ187系スーパーおきでした。
あら、停まったな、と思ったら・・・

反対側からもキハ187系がやってきました。
よくみるとあちらもスーパーおき。
あとで調べてみたら
スーパーおき2号と3号でした。
なんか見覚えあるな・・・と思ったら、
今年の1月に新山口から出雲市まで2号に乗車しており、
このシーンを車内から撮っていましたわw。
その時の3号の姿がこちら。

まさか1年に2度もこのシーンを見ることになろうとは・・・!
ほんと全然下調べなんかしていないんですよ。
それゆえ
こういう偶然の巡り合わせが楽しいんだよなぁ。
数秒双方停車ののち
それぞれの目的地に向かって発車して行きました。
スーパーおき2号は米子に向かって。

スーパーおき3号は新山口に向かって。

そして再び
駅は静寂に包まれました。

偶然こそが旅の醍醐味。
それを実感したひとときでした。

2025年10月18日
山陰本線 波根
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM

#山陰本線
#波根駅
#キハ187系スーパーおき
#RAILRAILRAIL

スポンサーリンク
JR西日本
スポンサーリンク
シェアする
oridonをフォローする

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク