伊予鉄市内線西堀端電車ウォッチング、モハ50形とモハ5000形

伊予鉄道
スポンサーリンク

大手町の電停から1つ先の
西堀端の電停から
伊予鉄道市内線の電車に乗ることにしました。
道後温泉行きの5系統を待っていたのですが
他の系統が先に来てしまい
ちょっと待ち時間。
というわけで
図らずも電車ウォッチングタイム。
すると
南堀端方から古風な車両が姿を現しました。

モハ50形。
以前来た時はツートンカラーだったなぁ。
色は変われど長年の活躍には頭が下がります。
すると反対側からは
いかにもな最新型がやってきました。

この車両は今回の旅で初めてみたかも。
モハ5000形だそうです。
こうして並ぶと
ほんとに同じ電車かよ?
と問いたくなるくらいスタイルが違いますねw。
こういう新旧の混合部隊が活躍しているのが
路面電車のいいところなのかもしれません。
あ、しまった。
これ5系統だった。
・・・もう1本の待ち決定・・・。
次に来たモハ50形は2系統だったのでパス。

お、
やっと5系統がやってきました。
モハ5000形ですね。
これで道後温泉を目指します。

2025年1月18日
伊予鉄道 市内線 西堀端
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM

#伊予鉄道
#市内線
#RAILRAILRAIL

スポンサーリンク
伊予鉄道
スポンサーリンク
シェアする
oridonをフォローする

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク