長野駅で383系しなのと出会ったのは・・・

JR東日本
スポンサーリンク

直江津からえちごトキめき鉄道の
13:33発妙高はねうまライン2328Mに乗って上越妙高へ。

上越妙高から北陸新幹線の
14:01発はくたか564号に乗って
一気に長野へ。

えちトキは、
高田で入れ替えはあったものの
上越妙高までは座席が7割方埋まるくらいの乗り。
はくたかも、
珍しく自由席に乗ったのですが、
端っこの1号車でさえ窓側全滅状態。
約20分間通路側席で大人しくしていました・・・。
で、
長野に着いたのですが、
これから乗り換える列車まで
ちょっと時間がある。
ならば、と
ホームに降りてみたら
これが待機していました。

383系特急しなの。
そういえば
5月のトレインフェスタの帰路、
遠回りして中央西線沿いをウロウロして
このパノラマグリーン車を先頭とする
下り列車を中心にずいぶんと撮りましたっけ。
発車まであと20分。
そのせいか車内はグリーンも普通もガラガラでした。
人がいなかったので
気兼ねなく撮っていたら
隣のホームにおもしろい車両が入ってきました。

キハ110のおいこっと。
定期の普通列車にも使われているんですね。
後ろに従っていたのは
普通のキハ110でした。

なるほど、
あの車両、平日はこういうアルバイトをしていたんですねぇ。
図らずも
おもしろいカップリング写真を撮ることができましたわ。
さて
このあとは
飛び道具は使わずにあそこに向かいます。

2025年7月2日
えちごトキめき鉄道 直江津
北陸新幹線、信越本線 長野
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM

#長野駅
#383系しなの
#おいこっと
#RAILRAILRAIL

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク