500系に乗ってきたらキティちゃんに出会った

JR西日本
スポンサーリンク

広島から500系こだまに乗って
新山口までやってきました。

下りのこだまは空いていましたが
上りのさくらは混んでいましたねぇ。

さて
ここで在来線に乗り換えます。

この表示を見ていたら
なんだかもう九州に片足突っ込んだような気分になってきましたw。
そう
ここは本州最西端の山口県。
九州の方が
大阪や東京よりも近いですからね。
で、
新幹線改札を出て指定券券売機へ。
ある列車の指定を叩いてみましたが・・・
・・・やっぱり海側はいっぱいかぁ・・・
とりあえず山側の窓側を抑えました。
やれやれ。
というところで自由通路を歩いてみると・・・

拠点駅らしい広い構内が見えました。

おぉ
こんなステンドグラスもあるのかぁ。
と思っていたら
ステンドグラス越しのはるか彼方にアレが見えました。
急いで
ステンドグラスのない場所へ移動し
カメラを構えると・・・

・・・今回の手持ち機材ではこれが精一杯。
ハローキティ新幹線でした。
ピンクの500系。
こだま842号でした。
帰ってきてからよーく時刻表を見てみると
「ハローキティ新幹線」車両で運転
の該当日でしたぁ・・・。
もうちょっとホームでうろうろしてたら
もうちょっと近くで見ることができていたんだなぁ・・・。
空振りじゃないけど
ポテンヒットくらいにはなったかな?。

さて、
気を取り直して
次のルートに進むことにします。

2025年1月22日
山陽新幹線 新山口
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM

#山陽新幹線
#500系
#ハローキティ新幹線
#RAILRAILRAIL

スポンサーリンク
JR西日本
スポンサーリンク
シェアする
oridonをフォローする

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク