千マリのE257系、東海道に転進

JR東日本
スポンサーリンク

東海道の「踊り子」が185系から257系に置き換えられると
正式な発表があったのは数日前。
あずさ・かいじ用だった0番台は誰もがわかっていたと思いますが
まさか房総用の500番台まで転用するとは思いもしませんでしたね。
最近は千マリ・幕張車両センターで昼寝していることが多かったですから
新たな活躍の場が与えられた、といっていいのではないでしょうか。
これで新踊り子は最長14両編成になりことがわかりました。
次の関心事は「修善寺」ですね。
修善寺行きが継続されるのか否か
いまだ正式コメントがないので想像するしかできませんが
5両なら今と条件は同じ?
さてさて
どうなりますやら・・・
ちなみに今日のカット、
意外にE257系500番台って撮ってなかったんです。
やっと出て来たのは
「あやめ」の上り最終列車。
特に飾られることなく淡々と最後の仕業をこなしていた時の姿です。
さぁどんな姿でお出ましになるか?
期待して待ちましょう・・・

スポンサーリンク
JR東日本
スポンサーリンク
シェアする
oridonをフォローする

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク