E721系、雪晴れの猪苗代

JR東日本
スポンサーリンク

磐越西線の猪苗代。
例年この時期だったらこれくらいは積もってると思ったのですが・・・
今年はどこもかしこも「雪ないよー」
雪乞いで雪のカットをあげるの、何回目でしょうか・・・?
やっぱり一度でも雪国で過ごすと
雪が恋しくなるもんですね。
というわけで
探してみたら雪晴れのカットが出てきました。
磐越西線のE721系。
今度指定席が付くようですね。
昨年の年始「みのり」を使った指定席快速が走ってましたが
時期も時期だっただけに結構な乗車率だったと記憶してます。
郡山の到着時点での目撃分析ですが。
だから
半車と言わずもっとドドンっ!と
指定席設けちゃえばいいのにねぇ・・・。
バスよりも時間に正確で(郡山市内の渋滞ひどいし)
車内も広くてトイレ行くのも楽だし(鉄道車両の優位なとこ)
ダイヤもパターン化すれば絶対増えるよ、お客さま。(バスはキレーに30〜60分ヘッド)
日本の鉄道、特に地方の場合、
どうにもならないところもあるけれど
どうにかなりそうなところもあると思う。
そう思いません?

スポンサーリンク
JR東日本
スポンサーリンク
シェアする
oridonをフォローする

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク