先日京成高砂駅の東方を散歩してきました。
金町線と本線に挟まれた高砂車庫の周りをぐるっとまわって
本線と北総線の分岐点までやってきました。
ここで1枚。

北総線の高架を潜ってやってきたのは
京急からの乗り入れ車1000形でした。
行き先を見ると遠路佐倉まで直通するようですね。
この1000形、
通過するときに車内を眺めていたら
ところどころクロスシートが設置されているんですね。
この元ステンレス地肌丸出しタイプは
てっきりオールロングシートだと思い込んでいたのでびっくりしました。
1000形、と一言で言っても
いろいろなタイプがあるんだなぁ・・・。
京成線内、
京成オリジナル車両は全てロングシートですが、
こうして乗り入れてくる京急車両のみクロスシートが装備されている状態。
そういう列車に遭遇すると
ちょっと得した気分になるのは
やはりちょっとでも旅行気分を味わいたいからかなぁ。
ま、
スカイライナーがある以上
そうそう簡単には料金不要のクロスシート装備車両は
登場しないでしょうけれど・・・。
京成線内をゆく京急車両。
いつも羨望の眼差しで見送っています。
2025年4月27日
京成本線 京成高砂〜京成小岩
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM
#京急1000形
#クロスシート
#RAILRAILRAIL
コメント