流鉄流山線です。
新松戸至近の幸谷から小金城趾まで歩いてきました。

ここから馬橋に向かうのですが・・・

このアングルで撮ろうと思ったら
人が入ってきちゃったのでギブアップ・・・。
ちなみにやってきたのはこの車両でした。
(小金城趾駅にたどり着く前に撮ったものです)

ピンク色の車体だからさくら。
シンプルでわかりやすくていいですねw。
空いていたのでよっこいしょと座ってみると・・・

あら、カラフルな吊り革・・・
ん?
アップにしてみましょう。

あらま、
1個だけハート型でした。
他の会社線での話は聞いたことがあった気がしましたが、
流鉄にもあったんだぁ。
幸谷でほとんどの人が降りちゃって
ガラガラになったところで狙いすまして撮りましたw

こうして見ると
これ1個だけだったのかな?
ま、なんにせよ、
狙ってたわけじゃないのにこういうのに出会えると
なんだかとってもいい気分。
短い道のりでしたが良い旅でした。

それにしても馬橋駅。

心落ち着く駅ですね。
こういう駅にはラッシュは似合いませんね。
また空いている日にお邪魔しようと思います。

2025年5月1日
流鉄流山線 小金城趾〜馬橋
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM
#流鉄流山線
#流鉄5000形
#さくら
#ハートの吊り革
#RAILRAILRAIL
コメント