お盆を過ぎると
気のせいか
ことさら日の出が遅くなったような気がします。
そうなったらそうなったで
早く涼しくなってもらいたいものですが、
この日も
家を出た時は
お?涼しいかな?
と思ったのも束の間、
駅が見えてくる頃には
もうおでこや首筋がじっとりと・・・。
数値上の気温は下がってきても、
体感上の湿度は全然変わってない気がします。
で、
汗を拭き拭き撮影準備。
この日の朝練は
自宅至近の京成の線路沿いではなく、
総武本線の
朝一番の下り貨物を撮ってみようという趣向。
思いのほか雲が出ていて
ただでさえ夜明けが遅くなって明るさが足らないというのに、
さらに追い打ちをかけてきやがります。
ファインダーをのぞくと真っ暗!
大丈夫かな?
とか思っているうちに
上り快速接近のアナウンス。
狙っている下り貨物、
たまにこの上り快速とド被りするのを忘れてましたw
ええい、運試しだ!
とE235系の横っ腹を見送っていたら
彼方にヘッドライトが見えました。

さて
E235系快速が抜けるが早いか、
EF210率いる貨物が抜けるが早いか?
おぉ
両車の顔が見えました。

AFは手前のE235系の最後尾を拾っていましたが・・・
EF210の顔も深度に入ってきました。

ギリギリ画面に収まった両車。
本音を言えば
もう少し貨物の横っ腹が欲しかったですが、
今回は丸被りにならなかっただけ良しとしましょうw。
今のデジカメは
かなり高感度まで使うことができますが、
やはり光たっぷりのところで撮る方が気が楽ですね。
とはいえ
こんなチャレンジングな状況も
また楽しからずやw。
さぁ
また挑戦してみるかw
2025年8月19日
総武本線 津田沼
canonEOS R5mkⅡ RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM
#EF210
#桃太郎
#E235系1000番台
#RAILRAILRAIL
コメント