銀河に乗る(9)各号車のサインを見る

JR西日本
スポンサーリンク

京都から9時間以上をかけて
本州最南端の串本までやってきた
WEST EXPRESS銀河。
06:50着の串本で
夜行列車としての役目は
ひとまず終了といったところでしょう。
さてその串本駅、
停車時間がなんと70分もあります。
両の先頭を撮って
駅舎を撮って
コンビニで買い物して
・・・まだまだ時間があります。
そうだ、
まだ各車両のサインを撮っていなかった!

ということで
1号車から順々に見て行きます。

1号車。

グリーン車です。
ファーストシートを表す「First」の文字が誇らしげ。

2号車。

女性の横顔はレディースシート。
そしてリクライニングシートと
クシェットがあることを表しています。

3号車。

リクライニングシート。
4人が集うファミリーキャビン。
フリースペース明星と
バラエティ豊かな構成になっています。

4号車。

1両全部がフリースペース。
その名も遊星。
食べてよし
語ってよし
ぼーっとしてよし?w
狭いスペースから抜け出せるこの車両は
夜行列車であればなおさら有効な空間ではないかと。

5号車。

クシェット主体の車両。
たしか1室だけ
車椅子の方もそのまま入れる構造だったかと。

6号車。

こちらもグリーン車。
プレミアルームと呼ばれる個室主体の構成。
やはり運転室直後がフリースペースとなっており
懐かしい彗星の名がついていました。

これだけのバリエーションがある
銀河の車中。
どの席を抑えようか
頭を抱える人も多いことでしょう。
しかも
一種類あたりの席数が少ないですから
チケット入手は雲を掴むような難易度?
今回チケットが取れたことは
べらぼう風にいえば
ありがた山のかたじけナスビ。
感謝感謝でございます。

さぁ
残りの行程わずかですが
まだまだ楽しみますよ!

2025年9月6日
紀勢本線 串本
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM

#WEST EXPRESS銀河
#バラエティ豊か
#サイン表示
#RAILRAILRAIL

スポンサーリンク
JR西日本
スポンサーリンク
シェアする
oridonをフォローする

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク