宿のあった伊勢市から宇治山田まで
近鉄山田線に1駅乗車しました。
え?
そんなに遠く無いだろって?
確かに
歩ける距離です、
涼しければ、ねw。
冬だったら絶対歩いたな・・・。
この日も宿を出た段階で
明らかに
30℃以上になっていることがわかるくらいの酷暑。
朝の段階でエネルギーを消耗するわけにはいきませんわ。
というわけで
鉄路を選んだ次第。
で、
宇治山田に到着です。

いつ来ても風格のある駅ですねぇ。
さすが
皇族の方や総理が降り立つ駅だけあります。
さて
ここから特急に乗ります。
伊勢市から特急に乗っても良かったのですが、
せっかく近くにこんな風格のある駅があるのだから
ここから乗った方がいいよなぁ、ということで。
さっそく
特急券を入手しホームに上がると・・・

あら、
今はこんなかわいいお土産があるのかw。
私は赤福が好きですがw。
と、
隣を見るとビスタカー。
行き止まりの2番線に入っていました。
では行き止まり方から見てみましょう。

確か
前回来たときは
団臨用の2両編成の車両が入っているところ
しか見ることができていなかったので、
通常営業の車両がここに入っているのを見るのは
初めてですわ。
すると
4番線にも特急車両が入ってきました。

おぉ
あちらもビスタカー連結列車だ。
期せずして
ビスタカーの並びを見ることができました。
いやいや
短時間で
ビスタカー絡みの面白い光景を3つも見ることができたぞ、
ということで
今度は自分が乗る番です。
さぁ
どんなのがやってくるでしょうか?w
2025年9月7日
近鉄山田線 宇治山田
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM
Apple iPhone14
#ビスタカー
#宇治山田駅
#おかげ犬
#RAILRAILRAIL
コメント