機関車2両貨車2両、接近中

三岐鉄道
スポンサーリンク

三岐鉄道三岐線の丹生川駅に隣接した
貨物鉄道博物館に立ち寄りました。
ふと
畑の向こうを見ると
鉄橋がありました。
あぁ
あそこを貨物列車が長大編成でやってきたら
絵になるだろうなぁ・・・
・・・と、思っていたら、
あら、本当に来ちゃったよw。

こういう時に限って望遠レンズが手元になく、
標準ズームを一番望遠側にして
クロップかましてやっとこのくらい・・・。
ならば、
貨物鉄道博物館のすぐ脇を通る時にリベンジだ。
というわけで
そそくさと横移動。
迎撃したのがこちらです。

ED5082?
元は東武の機関車だったようです。
前回訪問時にたくさん見たED45は、
前面窓が黄色いラインのあたりまであって
ナンバープレートもそのラインの中にありましたっけ。
おそらく今回見た電機は
前回は見ることができなかったタイプだと思われます。
調べてみたら
2両しかいないみたいなので、
貴重な目撃だったのかもしれません。
貨車がホキ2両だけだったのは残念でしたが、
まさかまさか
ここで機関車&貨物の走行シーンを
見ることができるなんて思っていなかったので
いやいやまたまたツイてたなぁw。
この瞬間だけ
暑さがどっか行ってましたわw。

2025年9月7日
三岐鉄道三岐線 伊勢治田〜丹生川
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM

#三岐鉄道三岐線
#貨物鉄道博物館
#ED5082
#ホキ
#RAILRAILRAIL

スポンサーリンク
三岐鉄道
スポンサーリンク
シェアする
oridonをフォローする

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク