AE系モーニングライナー、梅雨明け後の空を仰いで

京成
スポンサーリンク

2025年の関東地方の梅雨明けは7月18日でした。
少し前までは
梅雨明け、というと
うっとうしい曇り空が消え失せて
ガンっ!と晴れた青空と暑さを連れてくる、
そんなイメージだったのですが、
最近は
梅雨明け前から暑さが先に滑り込んでいて
あんまりメリハリのある変化を感じにくくなった感があります。
梅雨の合間の五月晴れが
もうすでに梅雨明け後の
夏本番みたいな猛暑になることが増えましたからねぇ。
まぁ
写真を撮っている身からすると
青空の濃さが濃くなった
というところで
梅雨明けを感じる、というところでしょうか。
で、
毎度毎度の大佐倉で
青い空とモーニングライナーを撮ってみました。

入道雲でないところが
まだ夏の走りなところですが、
やはり梅雨の合間の晴れ間とは違う
濃い青空を見ることができました。
さぁ
これからさらにもっと暑くなるぞ
と覚悟を決めた?梅雨明け2日後の撮影でした。

2025年7月20日
京成本線 京成酒々井〜大佐倉
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM

#京成AE形
#モーニングライナー
#梅雨明け
#青空
#RAILRAILRAIL

スポンサーリンク
京成
スポンサーリンク
シェアする
oridonをフォローする

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク