北総鉄道 東松戸、のどかなり・・・千葉NT9800 アクセス特急が停車し緩急接続や武蔵野線との乗り換えもできる北総のジャンクション・東松戸。まだ北総開発鉄道と呼ばれていた時代から知っていますがその後ホームが1本増えた・武蔵野線の駅ができたと構造的には大きな変化が見て取れますが人の動きはそれほ... 2020.02.04 北総鉄道
北総鉄道 AE、新鎌ヶ谷連絡線跡脇を行く 先日の記事でも触れましたが開業直後の北総開発鉄道は新鎌ヶ谷から高架を降り新京成の北初富(当時地平)へと接続しておりました。その連絡線、高架脇に盛り土で築かれていたと記憶しています。高架をくぐる部分は今でも北総線の高架の「足」の形で「あぁここ... 2019.10.04 北総鉄道
北総鉄道 600&AE、スカイツリーを望む 新柴又です。架線柱が邪魔ですが方角的にはいい位置に見えるんですね、スカイツリー。遥か彼方、どこまで行っても見えるか?なんてことを富士山でやってらっしゃる方はたくさんおられると思いますがスカイツリーでやった方っていらっしゃるだろうか???ちな... 2019.10.03 北総鉄道
北総鉄道 北総鉄道開業40周年 新柴又駅で電車を待っていたらHM付きの7500がやってきました。走り続けて40周年。もうそんなに経ちますかぁ・・・。当初は北初富〜小室で営業開始。小学生の頃初乗りに行ったはいいけど帰りが遅くなって怒られましたっけwww。二期線が開業するまで... 2019.10.03 北総鉄道