小湊鉄道

スポンサーリンク
小湊鉄道

小湊キハ200、桜の車窓を見る人は・・・

1つ前の記事では、手持ちの最大望遠を使って離れた位置から桜を撮りました。今度は標準ズームを使って手が届きそうな距離での撮影となりました。極力余計なものは入れたくないなぁ。その一念での数カット。桜の方を向いて座っている人の姿が見え、なんとも羨ましく感じました。その人は片手にワンカップを・・・持ってないかwww
小湊鉄道

小湊キハ200、石神の河津桜を横目に

春の光景として紹介されることの多くなった小湊鉄道の石神の河津桜。年を追うごとに人出が増えているような気がします。この日もゆっくり目の出動だったので、もうすでに人びっしり。人気白熱もどうなんだろ?と思いつつ無人の撮影ポイントへ転進。人の気配よりもキョンや猪や猿の気配に気をつけながらの撮影となりました(^ ^;;
JR東日本

さよなら2023年、今年は何を撮ったか???

早いもので大晦日。今年1年をザーッと振り返り。やりたいことはもっとたくさんあったのに、ちょっとパワーダウンな1年だったかなぁと反省。やはりやりたい時にやりたいことをやらなきゃ。人生の残り時間を考えたらそうグダグダとはしていられまいて。そんな決意のもと2024年に突入していこうと思います。来年もよろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
小湊鉄道

小湊キハ200、日の出直後の枯野を行く

今年は例年になく小湊詣が少ない年だったように思っています。災害による運休であったり、マナーの悪い人らの急増であったり、気が滅入る事象が多かったことも関連しているのかもしれません。それでもやっぱり撮りたくなるんですよね。なかなか一筋縄ではいかない昨今。知恵と工夫と経験で事態を打破していかねば。そう思う2023年年末でした
小湊鉄道

月崎で見た紅葉、2023年に見たのはこれだけ???

先日TVを見ていて出くわした言葉「瞬夏瞬冬」。もちろん本当は「春夏秋冬」なんですが、春と秋が本当にあっという間に過ぎ去ってしまう昨今の気象状況を鑑みて、考えついた言葉なんだと思います。今年の紅葉を撮りはぐったものとしてはうんうんと激しく同意せざるを得ませんでした。これから毎年瞬間勝負になってしまうんでしょうか?
小湊鉄道

小湊キハ200、風に揺れるコスモスの向こう側

9月といえばコスモスですね。碓氷峠の最晩期の頃も確か揺れるコスモスを横目にEF63を眺めていたような・・・。記憶に残る光景にコスモスは付きものなんでしょうか。この小湊の光景も自分の中での秋の定番光景になりつつあります。花は癒しですね。コンクリートだらけの生活を送っていると嫌でも癒しが欲しくなります。あぁいい光景でした。
小湊鉄道

小湊キハ40、彼岸花を横目に

この場所の他にも彼岸花が咲いているポジションを見つけていたのですが、そちらは先客がわさわさwww。というわけで誰もいないところで撮ったのですが・・・弱いなぁ・・・。超期間限定な花である彼岸花。咲いている場所を見つけるのも、画面に取り込むのも、難しい花ですねぇ・・・。来春の春のお彼岸でがんばるかぁ・・・。
小湊鉄道

里見駅、始発列車の入れ替え作業を見る

里見駅で始発列車となる車両の入れ替え作業の1風景です。反対方面行きのホームから安直に折り返さないで、きちんと然るべきホームに転線しているところに規律正しさを感じます。些細なことかもしれませんが、乗客のことを考えたら、至極当たり前のことなんではないでしょうか?そんな場面のワンシーンです。キハ40、活躍場面増えてるなぁ。
小湊鉄道

上総牛久駅、小湊カラーで埋まった早朝の構内

久しぶりの早朝の上総牛久。この日の待機中の役者は全て小湊カラーを纏っていました。キハ40のJRカラー・国鉄カラーもいいですが、やはりこの駅にはこの優しい色合いが一番似合う気がますますしてきました。ゆくゆくはキハ200が引退する日が来るのでしょうけれど、後継車には1両でもいいからこのカラーを引き継いでほしいなぁと。
小湊鉄道

小湊キハ200、あれ?なんか違う・・・?

ふと気がついた小湊キハ200の小変化。顔面のナンバリング。雨樋の赤化。い、いつの間に・・・!?GWの頃はまだこうじゃなかったと思うのですが、真夏の間に変わってしまったんでしょうか?ネット上に見かけないところを見ると、ごく最近のしわざなのか?誰も気づいていないのか?(それはないか)。しばらく要観察ですわ。
小湊鉄道

月崎駅・2023年9月23日の状況

行ってみるまでは現場の状況はわからないものです。まさかこんなに駅近くに障害が発生しているとは思いもしませんでした。自然の中をたどる鉄道の宿命、災害対策は重要なのだと改めて認識させられました。日本中でみても明治、大正からのままのところも多いですからね。鉄道会社以外も考えていかなければならない課題だと思いました。
小湊鉄道

小湊キハ200、上総川間のカーブにて

上総牛久が千葉県の最高気温ニュースを賑わせていた間はちょっと足が遠のいていた小湊沿線。秋分の日に久しぶりに出かけてみました。稲刈りもかなり進んでしまい、ちょっと季節を飛び越してしまった感ありあり(^ ^;;なに、まだこれから紅葉があるわい。最近早巻きな季節をなんとか満喫しようと気温とにらめっこしながら目論んでおります。
小湊鉄道

小湊のキハ40、目一杯のひまわりを君に

今までここでひまわりが咲いてたこと、なかったよなぁ。ひまわりって毎年必ず同じ場所で咲いてるわけではないので、なかなか撮るのが難しいと感じています。今月のJRカレンダーを飾っている場所も今年は咲いていないそうだし、ある意味桜よりもハードルが高いのでは?それでも撮りたくなるんですよね。夏の花、いい光景を見ることができました
小湊鉄道

早朝の上総牛久、夜明けが遅くなりました(2)

早朝の上総牛久第2弾です。今回は上総中野方から。照明に浮かび上がるタラコのキハ40がキレイでした。何度見ても「ここどこだったっけ?」と思わされますw。色々揶揄された首都圏色には何か不思議な魅力が、国鉄がなくなってもう何十年も経つというのに、今でも湧いてくるから不思議です。人間の感覚なんていい加減なものだ、自嘲ばかりです
小湊鉄道

早朝の上総牛久、夜明けが遅くなりました(1)

ニュースで、本日の最高気温のコーナーを賑わせていた上総牛久。暑さが苦手なのでちょっと敬遠していた昨今。でもまぁちょっと撮りたい写真があってえいやっ!っと行ってきました。まずは始発が動き出す前の上総牛久駅前を遠望。エンジンがかかる前だったので、静か静かでした。もうちょっと駅撮りしてから本題に向かいます。次回も駅撮り!
小湊鉄道

キハ40・男鹿色と小湊色、緑の草原を行く?

タラコ色のキハ40を見た後に目撃したのもキハ40でした。今度は男鹿色と小湊色。これであと東北色を見れたらコンプリートでしたが。行く度キハ40との遭遇率が上がっているように感じたこの日。それを体感するような出会いのシーンの連続でした。さて次回訪問時はどの車両たちが出迎えてくれるでしょうか?なかなかに面白い状況です。
小湊鉄道

キハ40・タラコの2連、ここはどこだ???

小湊鉄道もひさしぶりにお邪魔しました。で、行ったら行ったでなかなかにすごい光景。いきなりタラコのキハ40の2連がやってくるという。・・・いつの間に増えたんだ?タラコ・・・。やはりこの塗色が人気が高いんでしょうか?それにしてもこの光景だけパッと見ると、はて、今自分はどこにいるんだったっけ?そんな錯覚に陥る楽しさよw。
いすみ鉄道

上総中野、小湊鉄道といすみ鉄道が集う時

小湊キハ200の上総中野進入シーンを撮った直後だったので、カメラには望遠ズームが付いたままでした。このまま乗り換えでごった返す様子を撮るのはどうかなぁ・・・と思ったのですが、ふと、逆に人を一切排除した構成にしてみようとズームを引いたり伸ばしたりwww。人混みは必ず途切れる。その信念のもとに撮ったのが今回の写真です。
小湊鉄道

小湊キハ40、GW初日の晴天とともに

GW最終日にGW初日のネタを持ってくるというw。それだけこの日は撮れ高が多かったんです。久しぶりのGWで色々順調かと思われましたが、まさかのトロッコトラブル。幸いわずかな日数で復帰できたのでちょっと安心しました。やはり昨年よりは車中も沿線も人が増えたような気がします。このまま夏を迎えていきたいものです。
小湊鉄道

小湊キハ200、数えてみよう1・2・3

繋がってる車両を1、2、3と数えるのは楽しいものですが、トイレのある駅まで3、2、1と数えるのはなんともたまらん辛さがあると思います。3両編成は久々に見ましたが、上総中野のトイレ渋滞は初めて見ました。最近細切れ乗車ばかりで見落としていましたが、乗り通しとなるとトイレの問題、デカいですよね。ベストな対策やいかに?
スポンサーリンク