N700S、S Work車両って・・・

JR東海
スポンサーリンク

コロナ禍がなかったとしても、
それ以前から
新幹線車中で仕事していた人って
結構いましたよね。
自分の場合は
今いろいろと話題をかっさらっている
東北新幹線車中でのことが多かったですが、
親の仇のようにキーボードを叩く人を
ヤダなぁ
と思っていたので、
ずいぶん気を遣って操作していましたっけ。
そういったことを気兼ねなく(といっても限度はあるでしょうが)
仕事ができる車両として設定されたのが
このS-Work車両だそうです。

今はもうそんな出張とは無縁になったので
おそらくこの車両のお世話になることはないだろうなぁ・・・。
それよりも
この日は来る新幹線来る新幹線
東海所属の編成は
N700Sである確率がかなり高かったです。
ま、たまたまのタイミングなのかもしれませんが。
そのせいか
まぁピカピカの編成の多いこと。

落成時から
このS-Work仕様車両組み込みで登場した編成も
あるのかもしれませんね。
自分的には
新幹線に乗ったら
仕事なんかしないで(おいおい)
缶ビール片手に富士山眺めるだけにしたいなぁ・・・。

2025年8月30日
東海道新幹線 品川〜東京
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM

#N700S
#S-Work車両
#新幹線でお仕事
#RAILRAILRAIL

スポンサーリンク
JR東海
スポンサーリンク
シェアする
oridonをフォローする

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク