JR東日本 255系、任を解かれた4編成が幕張に佇む 3月のダイヤ改正で定期運用の任を解かれたBOSO View Express 255系。その後も何がかんだ言って定期列車に使われ続け6月末でほんとにほんとの運用解除となったようです。5編成のうち1編成はもうすでにドナドナ・・・。 2024.07.27 JR東日本
JR東海 500系新幹線、2027年でいよいよサヨナラ・・・ 今週いよいよ500系が引退するとの報が流れました。もうすでに本来の使命である「のぞみ運用」から外れたものの8両編成化エヴァンゲリオン化キティちゃん化といった話題を提供し続けてきた車両でしたが登場から30年となる2027年にとうとう引退ということのようです。 2024.07.26 JR東海JR西日本
JR東日本 只見線、魚沼側から行ってみた(5)大白川で427D434Dを撮る 今度は只見側から六十里越峠を越えて再び魚沼側に戻ってきました。そしてまた再びの大白川駅へ。運転本数の少ない只見線ですが夕刻ここで上下列車の交換光景を見ることができる。紙の時刻表だとこういう事柄を見つけるのが容易ですね。 2024.07.26 JR東日本
JR東日本 只見線、魚沼側から行ってみた(4)叶津川橋梁で430Dを撮る 六十里越峠を会津側に降り只見の街にやってきました。平日(水曜日)だからか全然人がいません。国道289号方面には工事現場に向かうダンプがひっきりなしに往来していますが・・・。ま、同業の方が全然いないので撮りやすいのはいいんですが(苦笑)。 2024.07.25 JR東日本
JR東日本 只見線、魚沼側から行ってみた(3)旧田子倉駅近辺で430Dを撮る 何年振りでしょう?六十里越峠を越えて福島県会津側に入りました。標高800mくらいあるんでしょうか。普段生活している下界とはやはり空気が違う。そう思っていたら目の前に現れました。物置小屋じゃありませんw。2013年に正式に廃止された旧「田子倉駅」跡です。 2024.07.24 JR東日本
JR東日本 只見線、魚沼側から行ってみた(2)標高800m以上の六十里越峠を目指して 破間川に沿って只見線を辿る旅。ひと休憩も兼ねて入広瀬駅に寄ってみました。過去にも何回か来たことがありますがいまだここで列車を見たことがないという・・・。さて気を取り直して次に行きましょう。大白川駅。 2024.07.23 JR東日本
JR東日本 只見線、魚沼側から行ってみた(1)キハE120が弧を描く 例年の7月ってこんなに暑かったっけ?そんな暑さが続く関東地方、いや日本全国。雨が降ってて少しでも涼しげなところはないもんか?そう思って探してみるとこの日はどうやら新潟県から福島県以北あたりが雨予報のよう。久しぶりに行ってみるか、ということで魚沼側から只見線沿いに行ってみることにしました。 2024.07.22 JR東日本
京成 KENTY SKYLINER、7/23で運行休止・・・ 先日、京成電鉄のHPのお知らせ欄で気づきました。ラッピングスカイライナーであるKENTY SKYLINERが7月23日をもって運行休止になる、と。理由は、車両整備のため、とありました。とりあえず手元にある一番直近撮影のものを。 2024.07.21 京成
JR貨物 EF210桃太郎が総武本線をゆく この日は珍しく総武快速線に乗っていました。E235系だと眺めがいいなぁと先頭部に乗っていたのですが新小岩到着時に前方にあるものを発見。急遽途中下車しました。そのあるものとはこれ。 2024.07.21 JR貨物
未分類 E231系0番代、中央総武緩行線でいまだ健在 20世紀の最後の年に新製車としてかなりの話題を集めて登場した中央総武緩行線用のE231系0番台。超久々の新車だ車体幅が広がって混雑緩和だとTVニュースでも色々取り上げられてましたっけ。 2024.07.20 未分類
京成 5000万人記念スカイライナー、早速撮ってきました 6月9日に現在のスカイライナーが5000万人のお客さんを迎えたということで7月に入ってからいろいろなイベントやグッズが登場し始めました。が人混みが嫌いで物欲のない私(笑)が待ち望んでいたのは記念ヘッドマークでした。 2024.07.19 京成成田スカイアクセス
JR東日本 キハE131+132、立葵の咲く河岸をゆく 白棚線観察を終え帰路につこうと思いましたが往路と同じルートじゃつまらないw。というわけで磐城棚倉から水郡線沿いに南下することにしました。ふとある鉄橋が目に止まりました。 2024.07.19 JR東日本
JR貨物 EH500金太郎、豊原〜白坂で捉える キレイに建て直された東北本線豊原駅を後に一路黒川橋梁方面に向かいました。田んぼの中の1本道はかつての東北本線の跡だとか。その1本道の先に目指す黒川橋梁が見えて来ました。 2024.07.18 JR貨物
JR東日本 建て替えられた豊原駅に到着するE531系 東北本線の豊原駅です。あの黒川橋梁に近いおそらく栃木県最北の駅。野岩鉄道の男鹿高原もほぼ同じくらいっぽいのですがJRでは間違いなく栃木県最北でしょう。北斗星がまだ走っていた頃や郡山在住だった頃に幾度となくお邪魔したことがあった駅。 2024.07.17 JR東日本
JR貨物 EF210 300番台、早朝の総武線を下る(2) 数日前、総武本線津田沼駅の船橋方で早朝に通過する貨物列車を撮っておりました。その時来たのは黄色い帯のEF210 300番台。また来ないかな・・・そんな期待を抱きつつ今度は津田沼駅の幕張方へ行ってみました。 2024.07.16 JR貨物
京成 京成金町線のワンマンコンビ・京成3600形と芝山3500形 そういえば 地元・京成もワンマン運転を始めたんだっけ。 金町線と千原線と東成田線・芝山鉄道の3ルート。一昨年から始まっていたのにまだマジマジと見たことはありませんでした。というわけでまずは土地勘のある金町線に行ってみることにしました。 2024.07.15 京成
JR東日本 E353系特急あずさ、富士見で見つけた水鏡 今度は中央東線の富士見のあたりにやってきました。晴れていれば南側から青空バックに撮るのですがこの日はちょっと雲多め。ならば逆手にとって北側から撮ってみよう、ということで撮ったのがこちらです。 2024.07.14 JR東日本
JR東海 383系特急しなの、贄川駅で通過を見送る 贄川までやってきました。久しぶりのJR東海エリア。オレンジのラインが遠くに来た感をかき立ててくれます。駅舎を眺めるつもりで来たのですが何やら接近しているみたい。ホームに出ると383系特急「しなの」が通過するところでした。 2024.07.14 JR東海
上田電鉄 上田電鉄1000系、真っ赤な千曲川橋梁を渡る つい最近も上田に泊まる行程で旅をしていたのですがその時は到着時は雨の夜出発時はしなの鉄道早朝の1番列車という行程だったので撮りはぐっていた光景がありました。 2024.07.13 上田電鉄
新京成 新京成N800形、復刻デザイン編成が走るそうで 今日も夕方ネットサーフィンしていたらなんと!新京成N800形、復刻デザイン編成が7月24日から運転開始!との記事に遭遇してしまいました。そういえばくぬぎ山でなんかやってるよと投稿していた方、いらっしゃいましたね。このことでしたか・・・! 2024.07.13 新京成