駅弁 大船軒・鯵の押し寿司をいただきました 今まで何度もいただいていますが、大船軒の鯵の押し寿司、暑い日こそこういうさっぱりした駅弁はありがたく感じるものです。最初は立ち食い蕎麦かNDで済まそうかとも思ったのですが、大船軒の売り場が目に入った途端予定変更!結果、大正解でした。涼しいグリーン車で冷たいビールと・・。旅の締めくくりはささやかにいかせていただきましたw 2023.07.09 駅弁
JR東日本 横須賀線久里浜駅、その広い駅構内 横須賀線、なんだかんだいって終点の久里浜まで乗り通してしまいました。久里浜へは京急で来ることが多かったので・・・いったいいつ以来だろ???それゆえとても新鮮に映る光景が多々ありました。広大な駅構内、長いホーム、それなのに目の前には付属の4両編成。いろいろチグハグで興味深いパーツが転がる終端駅の光景でありました。 2023.07.08 JR東日本
JR東日本 横須賀線田浦駅、トンネルに挟まれた静かな駅(2) 田浦駅の前後を挟む短い煉瓦のトンネル。そのトンネル越しにやってくるE235系の姿を撮ってみました。天気が良かったので色の出がメリハリついてなんとか様になったかな?。上下とも4両編成だったのでまずまずな乗り。私が乗った久里浜行きの先頭車はなかなかな満員状態でした。その謎はすぐ解けたのですが・・・。さらにまだまだ続きます。 2023.07.07 JR東日本
JR東日本 横須賀線田浦駅、トンネルに挟まれた静かな駅(1) E217系やE235系のドアに貼ってあるんですよね「このドアは田浦駅では開きません」っていうステッカーが。気にはなっていたのですが、なかなかお邪魔するに至っていませんでした。で、ようやく行ったはいいけど肝心のドアカットシーンを見損ねていたという(^ ^;;ま、今回は特徴的な駅を確認出来たのでよしとします。 2023.07.06 JR東日本
JR東日本 横須賀線逗子駅、やってきた久里浜行きは・・・ 超久々の区間への乗車だったので、クロスシートが来ると嬉しいなぁ、とささやかな望みを持って待機していたのですが・・・やってきたのはオールロングシートの新鋭E235系でした(T^T)。ま、いいや。E235系に揺られる横須賀線も初めての体験だし。というわけで横須賀線末端区間に踏み込みました。さてどこまで行こうか?つづきます。 2023.07.05 JR東日本
JR東日本 横須賀線末端区間、E235系4連がゆく 久しぶりの逗子です。京急の駅からJRの駅へ移動しましたが、天気も良かったせいかまぁ人が多いこと多いことw。もう夏の様相でした。で、初めて見たE235系の4連。長大編成を見慣れているせいかなんだか妙に新鮮でした。さて、これから横須賀線に乗るのですが、果たしてやってくる車両はなんなのか?正解は次回、です。 2023.07.04 JR東日本
京浜急行 京急の旅・ブルーリボン賞マークの付いたル・シエルで逗子・葉山へ 京急の旅、ラストコースです。逗子線の終点・逗子・葉山にやってきました。いまだに新逗子の方がしっくりきている私ですが(おいおい)もう3年も経っているんです。ここまではブルーリボン賞受賞記念装飾のル・シエルに揺られてきました。やはり特別装飾は一味違いますね。最後の最後でいいものを拝ませていただけました。さ、旅はまだ続きます 2023.07.03 京浜急行
京浜急行 京急の旅・逗子線神武寺駅で小休止 新車搬出、甲種回送、そういった話題の時によく出てくる駅名・神武寺。通ったことはありましたが、降りたのはこの日が初めてでした。石造り風の駅舎、搬出線、米軍住宅用の専用改札、なんだかいろいろ盛りだくさん。小さな駅でしたが人が途切れることがありませんでした。で、ル・シエルもバンバンやってくるという。なかなか興味深い駅でした。 2023.07.02 京浜急行
京浜急行 京急の旅・Le•Ciel初乗車で神武寺へ この頃流行りのデュアルシート。ようやく京急Versionに会うことができました。この日は何編成も逗子線中心の運用に入っていたというなんともラッキーな日。おかげで入れ食い状態でしたwww。混んでて座れませんでしたけどね(T^T)できれば本来の姿で運用されているところを見てみたいなぁ、と、邪心ははてしなくwww 2023.07.01 京浜急行
京浜急行 京急の旅・金沢八景で見た光景 車庫や留置線があるところというのは、たとえ車両が動いていなくても、何かこうワクワクするものです。生まれ育った津田沼が典型的なそんな場所であるからか、余計にそう思うのかもしれません。今回お邪魔していた金沢文庫から金沢八景にかけての光景は、まさにそんな場所でした。赤い電車が目の前を占める光景。なかなか新鮮でした。 2023.06.30 京浜急行
京浜急行 京急の旅・金沢八景名物の3線軌条 総合車両製作所で作った車両を京急逗子線経由でJR横須賀線に運び出す。このルートをご存知の方は多いと思います。でも3線軌条までしっかり見た方は少なかったりして?私もそんな人のうちの1人。文庫〜八景を歩いたのも初めてでした。そのおかげで総合車両製作所内のアレが見えちゃいましたが・・・。ま、そのうち落成車が見れるでしょうww 2023.06.29 京浜急行
京浜急行 京急の旅・金沢文庫で横浜Fマリノスラッピングを撮る スポーツ観戦にほとんど関心がない私。団体行動が苦手なので団体戦って興味ないんですよ。だからサッカーや野球の話題に全くついていけないという(^ ^;;ですが、珍しいラッピングなんだろうなぁということで撮りました。横浜Fマリノスの2100形ラッピング。青はチームカラーに合わせたんでしょうか。赤くない京急。いつ見ても新鮮です 2023.06.28 京浜急行
京浜急行 京急の旅・逸見で快特を見送る 一応横須賀駅の最寄駅になるんでしょうか。京急逸見駅。通過専用線を備える規模の大きな駅です。通過線があるとなると、やはりそこを行く列車を撮りたくなるというもの。で、2100形快特を2本撮りました。ここも高校の頃訪れて、湘南顔の旧600形快特を中心によく撮ってましたねぇ・・・。さてさてネガはどこにあるのやら(T^T) 2023.06.27 京浜急行
京浜急行 京急の旅・金沢文庫から安針塚へ 金沢文庫からは普通列車の旅。前頭かぶりつきのち安針塚下車。横須賀市らしい谷が迫るカーブ上の駅でした。こういう駅で見る飛ばしていく快特は迫力満点ですね。いつもは標準ズームだけのことが多いのですが、今回は望遠ズームも持ってきて正解でした。赤い電車、普段見ている近所の電車の3倍のスピードが出てるんじゃ・・・んなわけないかww 2023.06.26 京浜急行
京浜急行 京急快特、後ろ展望で京急品川を出発! 久しぶりの京急です。品川で何枚か撮ったあとなんと始発の12連快特がやってくる様子。あとで調べてみたら朝だけ数本品川始発の快特があるんですね。ちょっと旧600形や2000形の時代を思い出したりしてw。最初は乗る気はなかったんですが目の前に停ま... 2023.06.25 京浜急行
京浜急行 京急品川、クネクネの往来を撮る 久しぶりの京急。品川に来たのなら北端で列車の往来を見ないわけには参りません。本当に久しぶりだったのでテンション上がりましたねぇ。地元の京成線上でも見ることができる車両が多いんですが、やはり本拠地で見る姿はひと味違う??ここまで来たらかっ飛ばす京急を見て乗ってしなけりゃ。というわけで、このあとの快特で南下しました。続く! 2023.06.24 京浜急行
JR東日本 雨降りしきる中の成田線往来・・・E259系とE217系 雨ってなかなか写真に収めにくい光景だなと思っています。雨の日は出動をやめてしまって、晴天の日よりも撮る機会が少ない「練習不足」のせいもあるのでしょうけれど・・・。さて、梅雨の間に多少なりとも雨を味方にできる機会がやってくるでありましょうか?そのためには傘をさしてでも出動しなければ、ですよねぇ・・・。さてさて。 2023.06.23 JR東日本
JR東日本 幕張豊砂、ようやく新駅訪問(3) ちょっと変わった上下段違い構造の幕張豊砂。それぞれのホームからの様子を撮ってみました。既存の特殊な構造はそのままに駅を作ったようですが、車両センター設置のため?貨物線として計画されていた時の名残り?この変わった構造の由来は調べてみると面白そうです。中学生の頃自転車で見にきた頃は何にもなかったのに発展したもんですわ・・・ 2023.06.22 JR東日本
JR東日本 幕張豊砂、ようやく新駅訪問(2) 新駅・幕張豊砂訪問第2弾。今回はホーム真横の光景に注目してみました。京葉車両センターとは言いつつ、視界を埋め尽くしていたのはオレンジ帯の武蔵野線車両ばかりでした。京葉線車両と停め位置が別れてるんでしょうか?普段あまり京葉線に乗っていないので不勉強丸出しになってしまいました。地元なんだからもうちょっと注目しなきゃですね。 2023.06.21 JR東日本
JR東日本 幕張豊砂、ようやく新駅訪問(1) 京葉線の幕張豊砂。久しぶりの地元至近のJR新駅開業でした。しかし、普段なかなか京葉線を利用する機会がなく、今回ようやくの訪問となりました。イオンモールの真横、というより、京葉車両センターの真横、と言った方がピンときやすいかもですねw。お邪魔するタイミングでいろいろと見える光景が変わってきそうです。さて次回いつ行くか?w 2023.06.20 JR東日本