スポンサーリンク
過去ポジ・京浜急行

京急1000形、六郷土手を登る

おそらく20数年前の京急1000形。先代の方です。高架化される前の六郷土手近辺で望遠使って撮ってました。この辺り今はほとんど高架化されちゃって、こういうアップダウン光景は少なくなったと思いましたが・・・。鉄道にとって坂を登るは一大事。でもそれゆえの迫力は電車といえどなかなかですね。
京成

AE、午前5時の回送列車

久しぶりに地元・津田沼で朝練しました。午前5時の回送AE。10月だとさすがに光が足りません(^ ^;;踏切フラッシュwで補いましたが・・・もうちょっとなんとかしたいとこですね。
JR東日本

東京の顔・緑のE235系

もう無いだろうと思ってた転勤が降りかかりました。またまたの新宿通勤。スカ色じゃなくて緑のE235系を拝む日々になりそうです。コロナのせいで以前よりは人が少ないように感じる新宿。でもなぁ・・・私はやっぱり「都」よりも「県」の方が肌に合いますわ(^ ^;;
スポンサーリンク
過去ポジ・京浜急行

京急品川、懐かしの名優とともに

京急品川の泉岳寺方。ここで撮ったことがある方、たくさんいらっしゃるでしょうね。今までは車両の変化だけでしたが、今後数年でこの光景も過去のものになろうとしています。2027年完成予定の品川駅大改良計画。・・・うわ、その頃私は還暦やないかい(^ ^;;見届けるべく長生きしなきゃwww
JR東海

10月1日東海道新幹線が開業した日

10月1日、この日にダイヤ改正が行われたことは多々あったかと思いますが、やはり一番大変革を起こしたダイヤ改正は1964年昭和39年東海道新幹線が開業した時のものではないでしょうか。当時私はまだ生まれていませんでしたが、当時の驚きはいくばかりだったか、と。これからリニアはどうなんだろう?私はこれで十分だと思いますが・・・
過去ポジ・JR東日本

E4系MAX、黄色くて盛岡を目指していた時代

2代目MAX・E4系。図らずも寿命が伸びることになった稀代の名車。今は朱鷺色の帯を巻いていますが、登場当初はこのように黄色い帯を巻いていました。黄色い頃はよく乗りましたが、朱鷺色になってから乗ったっけ???まだまだチャンスはありあり。なんとか再びの逢瀬を目論んでおりまする。
JR貨物

EF65-2000、鹿島貨物の先頭に立つ

千葉に帰ってきて気づいたこと、いまだ国鉄時代からの電機が元気に活躍していること。蘇我あたりだと桃太郎やブルサンも来ますが、北総ではまだまだEF64やEF65が幅をきかせているように見えます。いろいろな事情があるのでしょうけれど、古いものが頑張っているのを見ると、古い私も・・・と思ったか思わなかったか。さ、ラストスパートだw
過去ポジ・京成

彼岸花、スカイライナーの車窓を彩る

彼岸花。まるでタイマーでもついているかのようにお彼岸の季節に一気に咲き誇る不思議な花。ですが最近どうも咲くタイミングがおかしい・・・?実は今年はまだ撮れていません。他の方の作品を見てよだれを垂らしている状態(^ ^;;10月に満開となるところもあるみたいなんでまだまだ頑張れるかも?w
JR東日本

東浪見、房総の難読駅名?

何気にクセのある読み方の駅名が多い千葉県。今回もそんな駅の中から。東浪見(とらみ)。外房にお住まいの方なら当たり前のように知っている地名。でも他に住んでる方は知らんですよね(^ ^;;その実は当たり前じゃなかったを見つけるのが面白くて変な名前駅巡りをちょこちょこやってます。さて次は?www
過去ポジ・JR西日本

221系、新快速の主役だったころ

過去ポジ、とはいえど、今も元気に活躍中の車両が姿を現すこともあります。JR西日本の221系。3扉なれどオール転換クロスシートの快適車両。今は223系や225系の活躍の方が目立ちますが、私はこの221系の方がそそるなぁ・・・。やはり窓の大きさがポイントなのかもしれませんw。
JR東日本

EF64単機、北浦を渡る

パワースポット巡りがメインだったこの日。諦めていた青空が出てきたので急遽撮影スポットへも(^ ^;;信ずるものは救われる。早速参拝のご利益でしょうか。ちなみに2社で引いたおみくじはどちらも大吉でした。
JR東日本

踊り子、危機一髪!?

気持ちに余裕のある日は色々と頭が回るものです。ただ編成写真撮っても面白くないな、そう思って撮ったのがこのカットです。同業の方が一人もおらず、普通の方も混み混みじゃない。やはりそういう環境下で撮らないと。おふざけカット、ご容赦ください(^ ^;;
いすみ鉄道

いすみのキハ、刈入れ後の田を行く

コロナ禍以降千葉県内でばかり撮ってた私ですが、いすみのあたりでさえ遠いなぁと思うような世界の縮まりをやらかしてた昨今。やはり「足伸ばし」は必要ですね。普段見ないカラーは脳味噌を刺激してくれます。刺激の少なかった2020年。ちょっとシビれることやらなならないようですw
JR東日本

新橋のC11

お天気、ニュース、インタビュー、様々なシーンで登場するSLのある新橋駅前。考えてみたらここに勤めてた時期もあったんだよなぁ・・・まだ20世紀の頃でしたが(^ ^;;その時もこちら側から見たことあったんかし???というわけで撮ってみたカットです。
JR東日本

E235系二態・カラーで変わるイメージ

E235系。すっかり山手線の顔として定着しました。さぁ次は横総だ!・・・のはずなんですが、先行車の運転開始もいつになるんでしょうね?走り始めれば品川駅でこの両車を同じ視界に捉えることもできるようになると思われますが。それまではこんな風に差異を比べて楽しむことにしますかw
JR東海

五輪・パラ延期決定から半年・・・

五輪・パラの延期が決まってもう半年です、とニュースが伝えていました。もうそんなに経っちゃったのか・・。ボーッとしてると時間はどんどん過ぎていく。あぁヤバイやばい。ちょっと巻きを入れねば・・・!
JR東日本

E657系ひたち 、有楽町の空を仰ぐ

台風に冷や冷やさせられた朝でしたので、晴天の日のカットを。ビルだらけの都内でも青空を捉えることができるものです。E657系が走っているのはかつて151系をはじめ名だたる寝台特急も辿った場所。今を撮りつついろいろな時代も想像しながら撮ってみました。どの車両たちも東京の晴天が映えたことでしょうね。
JR東日本

囚われの踊り子・・・

強固なフェンスに囲われた姿を見て、真っ先に思い浮かんだ単語がこれでした。囚われの踊り子。かつての田町電車区も広大というほどではなかったかと思いましたが、それに比しても今の留置線群は本当に窮屈そうに思えてなりません。15両もの長大編成をなす185系踊り子。やはり海の見える広々としたところが一番お似合いではないかと・・・
JR東日本

185系と215系、湘南ライナーを彩った車両たち

湘南ライナー。いままでいろいろな車両たちが活躍してきました。今ではこの185系と215系だけになってしまったんでしたっけ?最初の頃は貨物線走ると「どこ連れてかれるんだ!?」と慌てた人がいたとかいなかったとかwww。来年やっぱり特急化されちゃうんでしょうか?色々と時代の転換点だなぁと思わざるを得ません・・・。
JR東日本

高輪ゲートウェイ、青が来て緑が去る

ずいぶん久しぶりに出来た山手線新駅、高輪ゲートウェイ。TVで見た初日の人ウジャウジャ状態にゲンナリしたのもすでに半年前。そろそろ忘れ去られただろう(おい)ということで行ってみました。広々とした構内は今までへのアンチテーゼか???人よりもお掃除ロボットの方が目立ったラッシュ後の駅の様子でした。
スポンサーリンク