スポンサーリンク
過去ポジ・東急

東急東横線桜木町駅、ランドマークタワーと共に

またまた過去ポジ、今回は今はなき東横線桜木町駅でのカットです。さっき調べてみて、ここが廃線になってもう16年も経つとわかり、つくづく時間の流れの速さを痛感した次第です。普段から頻繁に使ってましたから、廃止直前にだけ訪れるのとはちょっと違う感慨を持ったのではないかと思います。「普段」。これは大事です。
JR東日本

E231系、夕陽とともに出動!

総武緩行線の顔・E231系500番台です。101系時代からの変な伝統、つまり山手線のお古。・・・ということは10数年後にはE235系が緩行線にやってくる???そうすると千葉県はドット顔だらけになりますな、E131系もドット顔だし・・・なんてアホなたらればを考えてる久しぶりに涼しい朝ですwww
京成

9月13日・ド快晴・大佐倉・モーニングライナー

毎度の大佐倉ですが、今日は本当のド快晴♪。こんなに真っ青で広々とした空を見たのは随分と久しぶりのような気がします。寝坊してたら見逃してたかも知れないこの快晴の空。早起きできた自分に感謝感謝です。
スポンサーリンク
過去ポジ・JR東海

夜の熱海の113系

湘南色のクハ111を撮ったカットが出てきました。湘南色。あまりにも日本中で活躍していたので、最初はどこで撮ったのかさっぱり思い出せませんでした。が、次なるカットであっさり解決。フィルムの時代は変なとこでケチってて情報が途切れる事多々。デジの今はケチらず撮っておこうと思ってます。
JR東日本

E259系成田エクスプレス、3線区間を行く

コロナ禍中朝夕限定特急になっているE259系使用の成田エクスプレス。撮ろうと思うと朝練しかないわけで、またまた佐倉に行ってきました。場所は総武本線と成田線が並走する3線区間。初めてこの陸橋の上から撮ってみました。田んぼは上から見るとキレイですね。
過去ポジ・JR西日本

スーパー雷鳥、山崎のカーブにて

四半世紀前の山陰旅行の帰路、寄り道して山崎のカーブでスーパー雷鳥を撮ってました。パノラマグリーン車やラウンジカーのついた豪華編成。・・・そっち側先頭のとこ撮ればよかったですね(^ ^;;でもこのホワイトボディ、数ある485系のバリエーションの中で1、2を争う美しさだと思いませんか?
過去ポジ・JR西日本

クハ481・ボンネットを眺める

四半世紀前に大阪駅のホームで撮ってた何枚か。北陸に向かう485系と九州からのブルートレイン。20世紀末の当たり前の光景でした。今ここに立つとどんな車両が並ぶんでしょう。681・683系と・・・あとはなんだろ?もうちょっと落ち着いたら確認に行かねばなりませんなwww
過去ポジ・JR西日本

今宵の宿は寝台急行だいせん

寝台急行、というと、最後まで残った銀河を思い浮かべることが多いかもしれませんが、かつては日本中のあちこちに見られたものでした。そんな寝台急行の「だいせん」に乗った時のカットが出てきました。14系15型がつながっていたので寝台急行としては末期の頃では無いかと。奮発して寝台の方に乗っておいてよかった・・・。
過去ポジ・JR西日本

浜田駅、2代目駅舎だったころ

山陰旅行過去ポジシリーズ、四半世紀前ですが、浜田駅で途中下車していたようです。かつての客車出雲の終着駅。調べてみたら今では橋上駅舎化されて、もうこの駅舎は解体されたのだとか・・・。いい時に訪問してました。
JR東日本

E235系1000番台とE259系、今だけの光景

過渡期ならではの光景、というものがあります。今年はそれに加えて「不測の事態」というのも多かったんじゃないでしょうか?そんな状況下でのカットです。E235系1000番台とE259系が羽休め休憩で顔を並べるのは、横クラだけだったはず・・・!図らずも!というのの恩恵です。
JR東日本

E259系成田エクスプレス、大きな空のもと

日中減便が続く成田エクスプレス。でも朝の早い時間帯に15分ヘッドで走っている時間があります。その時間に合わせて佐倉へ。晴れたり曇ったりでヤキモキさせられましたが、何本目かの時に見事陽が差してくれました。夏とも秋ともつかない空模様が印象的でした・・・。
京成

AE in 大佐倉・すっかり秋の様相

毎度毎度の大佐倉の築堤です。まだまだ暑い日が続いていますが、それでも風景は着実に秋に進んでいます。黄金色の田と高い空。これで吹くかぜがひんやりしてればもう完全に秋なのですが・・・大汗かきながらカメラを構えるオヤジがここに1人(^ ^;;本当の秋はもうちょっとだけ先のようです。
JR東日本

秘境・行川アイランド駅

千葉県にまだまだあったよ秘境駅、行川アイランド。ここも行ってるようで行ってませんでした。もっとも記憶があるかないかの幼少期に連れて行ってもらっているようですが・・・。地元の谷津遊園閉園時には割とすぐ駅名改称されたものですが・・・。ここが改名されることはあるのでしょうか???
JR東日本

E131系、千葉駅にて試運転中

来春?の房総末端区間でのワンマン運転開始に備えて増備・試運転が進められている新鋭・E131系。この日たまたま千葉駅3番線にいる姿を見ることができました。ワンマンで短くなるけど、まぁ、新車ですから(^ ^;;都落ちの中古車よりもウエルカムな気持ちが芽生えてきますねw
過去ポジ・JR西日本

再び重連SLやまぐち号を撮る

再び四半世紀前のSLやまぐち号です。今度は本務機がC57で注目の前補機はC56。これだけ大きさの違う機関車の重連ってなかなか面白いですね。これって西日本の特権?でしょうか。東のはみんなデカいもんなぁw。何はともあれ久しく煙は見てないので、どこかで補給したいですわ。
過去ポジ・JR西日本

津和野駅で見たキハ40とキハ58

四半世紀前のSL重連撮影行。津和野でしばしの休息を取っていたようです。それほど大きな駅ではありませんでしたが、やはり始発終着の列車がある駅はそれなりに興味深い構造を持っているものです。今回図らずもすべて国鉄車両ばかり。今となってはいい記録です。
小湊鉄道

キハ200、2020年の夏空と

休日と晴天がリンクすると気持ちがいいですね。久しぶりの上総中野で焼けつく日差しのもと小湊のキハ200を撮ってきました。いすみ→小湊の乗り継ぎの方が多かったのでしょうか、車内はなかなかの盛況のようでした。本当は私もビール片手に乗りたいのですが・・・密を避けるべくもうちょっと我慢我慢。
過去ポジ・JR西日本

キハ181とキハ40、地福駅でのツーショット

四半世紀前、重連やまぐち号を撮った後、のんびりと津和野方面に向かっていたようです。その途中で長い交換待ち時間があったのでしょうね。地福駅で色々撮ってました。またまた出てきたキハ181の特急おき。キハ40ともどもなんとも懐かしい光景です。
過去ポジ・JR西日本

C57を撮る・四半世紀前の山口線にて

四半世紀前の山口線訪問、やはりお目当てはC57でした。・・・が、あれ?C57は前補機で本務機はC56???当時は重連運転が珍しかったのでしょうか?情報の乏しかった四半世紀前によく行ったよなぁ・・・20代の頃の私の行動力は結構大したものだったようです(^ ^;;
いすみ鉄道

いすみキハ300、木陰から失礼(^ ^;;

猛暑の房総半島、麦わら帽子だけでは足らず木陰に逃げ込んでのカットです。この季節、炎天下での仁王立ち待機は自殺行為ですよね(^ ^;;いかに日陰と仲良くするか?それもまた今後の日本の夏に必須の「ウデ」になるのでしょうか?しばらくはwith木陰な撮影行が続きそうです。
スポンサーリンク