特急南紀・キハ82が活躍していた頃(2)

JR東海
スポンサーリンク

キハ80系キハ82による特急南紀の姿です。
おそらく引退直前の
1992年に撮ったものだと思われます。
この列車を撮るためだけに名古屋まで行ってたなんて
30年以上前の自分はパワフルだったなぁ・・・(^ ^;;
まずは
名古屋駅ホームに佇む姿を。

オーソドックスな撮り方が
今となっては資料性を高めてくれている?
まじまじと見続けることができる写真って
ひねりのないものがいいみたいです。
こんな光景も捉えておりました。

今では見なくなりましたねぇ。
サボを手で交換するという作業。
よくよく見たら
愛称も号車案内もみな
ボードの差し込み。
ちょっと前なら幕回しにワクワクしたものですが
昨今のLEDは瞬間で変わってしまうので素っ気なさすぎだと思いませんか?www
こういう作業を見ること自体も
旅のワクワクを盛り上げてくれたものです。
さらに・・・

キハ80系越しの381系。
こういう遊びカットはもっともっと撮っておきたいですね。
さて
次回は
名古屋を出発する南紀を見送ります。

おそらく1992年頃
関西本線 名古屋
おそらくcanonT90 FD50mmF1.4

スポンサーリンク
JR東海
スポンサーリンク
oridonをフォローする
RAILRAILRAIL  毎日鉄道写真とともに!

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク