総武緩行線、ホームドア設置状況を確認(6/4現在)(2)

JR東日本

続編・第2弾です。
前回は津田沼から市川までの
千葉県内の各駅の状況を見てきました。
今回は江戸川を渡って
東京都内編です。
一発目は小岩。

言わずもがな、ですね。
白いホームドアの壁が光ってます。
お次は新小岩。

ここは
緩行線未設置、
快速線設置済み、でした。
理由は・・・。
最近はそういうことが無くなった?ようですので
効果はあった、ということでしょうか・・・。

ここから中川と荒川を一気に越えて行きますが・・・
あっ!

正面にN’EX???
鉄橋を渡り切った先の線形のマジックですね。
一瞬ビビりましたわw。

平井です。

未設置でした。
続いて亀戸。

わかりにくいけど、え?全然見えない?・・・すみません・・・
ここは設置済みでした。
続いて・・・
おっとまた追い越され・・・

・・・追いつかれだけですみました(^ ^;;

錦糸町です。

緩行線設置済み、
快速線未設置でした。
この先、さきの上り快速としばしの追いかけっこ。

ひと頃よりも
ここを走る快速のスピードは上がりましたが
それでも遅い時は遅い(^ ^;;
この後両国の手前で
緩行線が若干巻き返しましたw

お、
B.B.BASEが待機していますね。
両国は未設置、でした。
両国を過ぎると隅田川を渡って浅草橋です。

ここは総武緩行線では珍しい
相対式ホームの駅。
両方のホームにホームドアが設置されているのが確認できます。
を?
前回の記事でこちらを追い抜いていった
E257系500番台の送り込み回送に追い付いてしまいました。
信号の点灯状態からも分かるように
ここから秋葉原までは結構ゆっくりした足取りとなりました。

秋葉原。

いつ来ても人が多いですね。
ここは未設置でした。
さていよいよ最終コース。
総武本線の終端・御茶ノ水です。

ここも未設置でした。

今大工事中ですから
そちらとともに
という感じなんでしょうか。

というわけで
2回に渡って津田沼から御茶ノ水までの
2022年6月現在のホームドア設置状況を確認してきました。
何年か経ってからこの記事を見返すと
「おぉ、あの頃はこんなだったのか・・・」
と思うこと必至。
さて
思惑どおり
時間の経過が楽しみな記録となりますでしょうか?

2022年6月4日
総武本線 小岩〜御茶ノ水
OLYMPUS OM-D EM-1mkⅡ M.ZUIKO12-100mmF4

コメント