珍しく働きすぎた先週(本当か?とか言わないようにw)。
気を取り直して
例によって日の出前に出発して
朝も早よからの撮影行で心のリハビリです。
この日向かったのは小湊鉄道上総牛久駅。
小湊鉄道の駅で一番早く列車が動き出すのがこの駅なのです。
機関区のある五井駅以外で
唯一夜間滞泊がある駅。
そこが狙い目なのです。
で
行ってみてカメラのファインダー覗いてたまげました。

4線全部埋まってる・・・!
・・・一番右側の線路にはホームはありませんが・・・
何度か撮ってるこの場所からの光景ですが
こんなお腹いっぱいな光景は初めてみました。
しかも
東北カラーのキハ40
小湊カラーのキハ40
というスペシャル様もいる状態。
この停まり方からして
3番線(一番左側)が五井行き上り1番列車
2番線(左から2番目)が里見始発となる送り込み回送
1番線(右から2番目)が五井行き上り2番列車
のようでしたが
果たして予想通りに列車は動いていきました。
・・・最近の1番列車は本屋側の1番線からは出てないんですね・・・
色々考えていたらエンジンに火が入ったようです。

天に昇りゆくキハ40とキハ200の排気煙。
ディーゼルエンジンに魂が吹き込まれ
轟き渡るメカニック音に
あぁ
今日も1日が始まるんだ
そう実感させられました。
この撮影の後で確認できましたが
キハ40が繋がれた編成はどちらも3両編成を組んでいました。
最後の紅葉を楽しみに来る方々への準備でしょう。
休日を満喫するための準備が早くも整ったこの日。
秋を満喫すべく
今日も小湊鉄道が始動します。
![]()
2021年12月4日
小湊鉄道 上総牛久
canonEOS R5 EF70-200mmF4L IS USM
ディーゼルエンジンに魂が吹き込まれ
轟き渡るメカニック音に
あぁ
今日も1日が始まるんだ
そう実感させられました。
この撮影の後で確認できましたが
キハ40が繋がれた編成はどちらも3両編成を組んでいました。
最後の紅葉を楽しみに来る方々への準備でしょう。
休日を満喫するための準備が早くも整ったこの日。
秋を満喫すべく
今日も小湊鉄道が始動します。

小湊鉄道
「小湊鉄道」の記事一覧です。
2021年12月4日
小湊鉄道 上総牛久
canonEOS R5 EF70-200mmF4L IS USM
コメント