WEST EXPRESS銀河。
夜行列車となる紀南コースに乗車しました。
白浜あたりから明るくなり、
最初の降車可能駅・串本に着くころには
もうすでに暑く感じるほど
陽が高くなっていました。
串本06:50着。
発車は08:00なので
停車時間が70分もあります。

ようやく明るいところで
この車両の外観を拝めるとあって、
先頭も最後部もカメラの方列だらけw。

それでも
基本的に乗客だけですから方列と言っても微々たるものです。
かけずり回って騒ぎ立てるようなのは
こういう列車にはいないものでホッとします。

京都から9時間以上かけてたどり着いた
本州最南端の地・串本。

本屋側のホームから見るとこんな感じでした。

佇むブルーの車体。
白や銀の細帯が入っていないことに違和感を感じるのは
昭和のブルートレインのイメージが強すぎるからでしょうか?
駅外に出ると
わずか数日前には
台風にヤキモキさせられていたのが嘘のような
真っ青な空が広がっていました。

もう少し離れるとこんな感じ。

このあと
駅前唯一?の商店・ファミリーマートで飲料を仕入れ
再び列車に戻ります。
これだけウロウロしててもまだまだ時間がある。
こういう時の70分は長い長いw。
2025年9月6日
紀勢本線 串本
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM
#WEST EXPRESS銀河
#紀勢本線
#串本
#70分停車
#RAILRAILRAIL
コメント