18:57サンライズ出雲の出発を見送る

JR西日本
スポンサーリンク

伯備線と芸備線をめぐったこの日、
宿は出雲市駅前に取りました。
日没前にチェックインし宴会開始w。
ふと
宿の部屋から駅は見えるんかいな?
と見てみると・・・

おぉ
サンライズ出雲・285系が
すでに入線していました。
室内灯の暖かそうな色合いがいいですねぇ。
しばらくすると
ゆっくりと発車しました。
カーテンが閉まっている窓、ありませんね。
空席だらけなのかな?
あ、人がいる部屋もありますね。

いつからか
プラチナチケットと化してしまった
サンライズの寝台券。
以前はその日の夕方に思いついても
あっさりしれっと取れてしまったものですが・・・。
思い立ったが吉日
的に、楽に指定券が取れるのも、
気楽な旅を誘発する一助になると思うんですが、
採算を考えると
そんなアイデアは通らないか・・・。
でも
乗りたい列車の指定券が取れないから旅行やーめた
ということありませんか?
何度かそんなことがあったので
私は車旅も並行して行なっていますが・・・。

サンライズは12時間後には東京。
私は12時間後もおそらく出雲市。
寝ている間も移動に使える夜行列車の利便性。
見直される時代は・・・来ないかなぁ・・・。

2025年10月17日
山陰本線 出雲市
canonEOS R5mkⅡ RF70-200mmF4L IS USM

#サンライズ出雲
#285系
#プラチナチケット
#夜行列車が見直される時代
#RAILRAILRAIL

スポンサーリンク
JR西日本
スポンサーリンク
シェアする
oridonをフォローする

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク