3月7日は小湊鐡道開業100周年

小湊鉄道
スポンサーリンク

2025年3月7日は
小湊鐵道の五井〜里見が開業して
ちょうど100周年だそうです。
で、
「記念フリー乗車デー」
(つまり全線無料で乗車できる)

となる3月8日に行ってもよかったのですが、
おそらく「パ」になるだろうな、と。
混雑・人混みが大の苦手な私としては
本当の100周年である3月7日に
沿線で静かにお祝いしたい。
というわけで、
誰もいない場所で静かに
記念ヘッドマーク付き列車を撮ってきました。
今日はタラコ色の上り方と小湊カラーの下り方に。

ヘッドマークをアップにしてみましょう。

こちらもヘッドマークをアップにしてみましょう。

下り方の大きなヘッドマークは
今までも使っていたものでしょうか?
なんとなく見覚えがあります。
上り方の小さなヘッドマークは
「100th」の文字が見えますから
今年ならではのものと思われます。
さて、
運用がなんとなくわかったので
もう少し光線状態がいい場所でも撮って見ました。
上総鶴舞の先の踏切のあたりです。

あ、
顔が潰れた・・・w

3月7日に撮影に出向いたのは
3月8日の天気が雨?雪?なんて予報が出ていたからでもあります。
ハレのヘッドマークは
やはり
晴れの日に撮っておきたいですからね。
さ、
また晴れの日を狙って見に行ってみようと思っています。

2025年3月7日
小湊鐵道 上総三又〜海士有木、上総鶴舞〜上総久保
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM

#小湊鐵道
#開業100周年
#記念ヘッドマーク
#RAILRAILRAIL

スポンサーリンク
小湊鉄道
スポンサーリンク
シェアする
oridonをフォローする

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク