房総要の車両基地がある幕張。
今でこそ
幕張本郷駅ができて街が形成されていますが
それまでは
畑の真ん中に電車がたくさん停まってる
そんな光景でした。
幕張電車区。
現在の幕張車両センター。
小学生の頃は自転車に跨ってよく見物に行っていました。
一番たまげた光景は
総武快速にグリーン車が繋げられる直前(1980年?)の
送り込みの回送を目撃した時。
スカ色湘南色入り乱れたグリーン車だらけの編成(・・・だったと思う)。
関西からの転属シーンだったのでしょうか。
日曜の朝の静かな時間にそれはやってきました。
まだこの時はカメラ持ってませんでしたからねぇ・・・
この時の記憶をなんとか映し出せないものかwww。
ま
そんなこと言っててもしゃーないのでw
撮ってあった過去ポジを。
幕張車両センター西端にある跨線橋上から千葉方を撮ったものです。
クハ183のヘッドマーク、「ホームタウン佐倉」とあります。
調べてみたら
1994年12月から1995年12月までというエラい短期間だけ運転されていた
ホームライナーみたいな列車だったようです。
その後ホームタウン成田に改称され、最終的にはあやめに統合されたとか。
・・・地元にいながら、あんまり見た覚えがなかったですね・・・汗。
で
この右側に停まっている車両、よく見ると・・・
シャトル・マイハマの165系でした。
京葉線東京開業時に登場した車両。
私も1度だけ東京から西船橋まで乗ったことがありましたが
なんだか変なシートで、しかも3両だからメチャ混みで
登場早々こりゃあかんな、と思ったものでした(おいおい)。
そして・・・
新聞電車・クモユニ143。
下り快速線に並行している道路から見えるところに停まっていました。
ここに停まってくれていると観察しやすくてありがたかったですね。
ここは幕張本郷駅の真横に近い辺りです。
かなり幕張駅寄りまでやってきました。
遠く海浜幕張の高層ビル群を望む東側の群線に佇む165系と113系。
クハ165の前面には強化鋼材が巻かれているのがわかります。
成田線でのダンプとの衝突事故以降
113系をはじめとした多くの車両に施されていたこの改造。
安全のためとはいえちょっと痛々しい感じがする姿でした・・・。
貫通型クハ183の本領発揮?
クハネ583もそうでしたが
分割併合を念頭に開発されたこの構造。
クハネ583やクハ481はかなり末期の頃に
シュプール号に使われるようになってから
やっと活用されたのではなかったでしたっけ?
あ、くろしおやしらさぎでも使われてたか・・・!
(他にもあったらごめんなさい・・・)
で
房総のクハ183ですが、定期の本来の運用で
この間通路を使用していました。
ここの渡板が変な形でして、
車販のワゴンを押して通るのにはちょっとコツが必要でしたw。
わかしおやしおさいのモノクラス9両編成の時に
3両+6両の編成を組んでおり
クハーモハーモハ+クハーモハーモハーモハーモハークハ
なんて編成で走っていました。
イメージ的にはこのカットのような感じだったのですが・・・
このカット、よく見ると
貫通路は閉まってるわ
グリーン車にくっついてるわ
で
営業用の組成ではなく、
単なるたまたまの留置で適当に繋げちゃった
バージョンだったみたいですね・・・汗。
国鉄末期の頃に始まったかと思いますが
実際いつまで行なっていたのでしょう・・・。
今の幕張車両センターに行って
同じようなアングルで撮ってみると
今回の車両たちはどれも姿を消してしまっていて撮ることはできません。
209系ばかりのアングルになってしまうでしょうねwww。
その209系もなんだか雲行きが怪しくなりそうな話も聞こえてきましたねぇ。
E131系ですか。
E235系とともに幕張を埋め尽くすようになっていくのでしょうか・・・。
令和初期の光景もきちんと記録しておかなければ、だな。
25年前のカットを見ながら改めてそう思いました。
1995年ころ
総武本線 現・幕張車両センター近辺
おそらくcanonEOS5 EF28-105mmF3.5-4.5 USM
コメント