京成

スポンサーリンク
京成

京成イブニングライナー、空に蒼さの残るころ

イブニングライナーを撮る時に一番感じるのは、その季節季節の陽の長さ。冬はすでに真っ暗、夏はまだまだまっぴかり。その狭間で光線状態が日に日に変わっていく様を見るのは、地球に生きていることを実感させてくれるひととき?そこまでどでかい写真はなかなか撮れそうもありませんが、移り行く季節はじっくり感じていこうと思っています。
京成

京成3600形、春のうららでまだまだ健在

残りわずかとなった京成3600形。最初の編成が登場したのは私が高校生の頃だったよなぁ。昭和50年代貴重な冷房車で通学時にこれが来ると嬉しかったなぁw。最後の最後で登場時の姿に戻るとは思いもしませんでしたが、さらにその姿で3年も活躍するとはさらに思いもしませんでした。新形式の登場も噂される昨今、この車両の行く末やいかに?
京成

大佐倉、水鏡の季節到来。今度は早朝リトライ。

前回闇の中での水鏡を撮りましたが、今回は明るい時間帯に挑戦してみました。やはり早朝は水面が凪いでいるのでキレイに写りますね。2箇所ともうまくいきました。願わくば青空だったら・・・というところ。花の季節は終わっても花曇りの季節はまだ続いていたか・・・(T^T)リベンジをいつ行なうか、目下の宿題であります。
スポンサーリンク
京成

大佐倉、水鏡の季節到来。まずは日没から宵闇まで。

早くも水鏡の季節の到来です。さっそく大佐倉に出かけてみました。日中は風で波打っちゃって撃沈・・・。日没後の凪を狙ってリトライ。高得点とは行きませんでしたが、しょっぱなとしては面白い光景を見ることができたと思います。季節の移り変わりが例年以上にド速い2023年。モタモタしないように気をつけて臨みたいと思います・・・
京成

千葉ニュータウンの桜・北総を行く車両たちと

数年前からタイミングを狙ってた千葉ニュータウン・白井の桜。今年ようやくそれらしい時期に撮ることができました。次から次へとやってくるカラフルな車両たちが花に華を添えてくれておりました。千葉県内の桜シリーズもひとまず今回で最終回。今後はどこかへ北上するしかないでしょうね。さて、いずこへ参りましょうかねぇ・・・w
京成

佐倉の桜・鹿島川の霧の朝とAEモーニングライナーと

この時大佐倉に向かっていたのですが、その手前で霧に溢れる鹿島川に目を奪われてしまいました。しかも今までノーマークだった桜の木も発見するという。ちょうどモーニングライナーが上っていく時間と重なったので、今回のような写真が出来上がりました。何度通ってても見落としがあるなあ。春から新発見。これは幸先が良いのでは???w
京成

「桜に染まるまち、佐倉」キャンペーン、ヘッドマーク付き編成を撮る

キャンペーンとともに走り始めた?大きな桜のヘッドマークを取り付けた3000形。この日は線内運用ばかりだったのか、上り下りとも複数回捕まえることができました。京成の一大勢力である3000形ですが、ワンポイントあるとやはり映えますね。桜の季節に桜のヘッドマーク。タイムリーな装いをまた狙ってみようかと思っています。
京成

「桜に染まるまち、佐倉」キャンペーン、京成佐倉駅が京成桜駅に!

いやあ、朝からびっくりしました。「佐倉」駅が「桜」駅になっておりました。3月18日から京成・佐倉市・千葉グリーンバスが行なうキャンペーンの一環でした。市川ママに続いて第2弾?いいですね、こういうの。なんだかんだ言ってほっこりしてしまいました(^ ^)。桜の開花時期とリンクしていきそうですね。次の休日も佐倉に行ってみよw
京成

空へとつづく成田スカイアクセス・金に染まる朝

この日は印旛日本医大での朝練でした。太陽はまだ出ていませんでしたが、東の空は金に染まる状況。この空を背景にスカイライナー撮れたらなぁ・・・と思ってたら時刻表に載っていない回送が2本もやって来てくれました。寝坊しなければ来なかったかもしれなかった場所。何が幸いするかわかりませんね。ことは必然、運は今。さ、今日も撮り行くぞ
京成

京成津田沼、冬の早朝の3000形往来

この日は寝坊してモーニングライナーのタイミングと合わなかった朝練でした。が、立て続けにやってきた通勤型の3000形が朝も早よから見応えのある光景を展開してくれました。拠点となる駅は朝も早よから忙しいですねぇ・・・。見ている側からするとそれが楽しかったりするのですがw。やはり早起きは三文以上の価値があります(力説)
京成

AEモーニングライナー、2月の霜げた朝の光景

実際この日は寒かったです。前回の記事のスパークさからもわかるように、本当にあちこちが霜げていた朝でした。グローブしてなかったんで手が辛かったなぁ・・・。でも2月らしい光景を見ることができたような気がして、心の方はホクホク状態でした。これにてこの日の朝練は終了です。
京成

AEモーニングライナー、朝の月とともに・・・スパーク!

静かな朝の月とモーニングライナーを狙って行ったのですが、思い通りの絵と、思いがけずの絵と、両方撮ることができてしまいました。前半は思い描いていた光景。後半はびっくりするようなスパークしまくりの光景。架線が霜げる冬ならではの光景でした。それにしてもこんなにバチバチしてて機器に影響ないのだろうか ?ビビりながらの撮影でした
京成

2023年の京成成田山開運号を振り返る

今年も運行された成田山開運号。今回は割とシンプルな隈取りヘッドマークでした。お正月中は毎週走ってるからいいよなぁと思っていたら月初と月末しか撮っていませんでした(^ ^;;で、月末に撮ったものを何枚か。スカイライナーが本線経由だった時代を知っているものとしては、やはりこの光景は嬉しいものです。
京成

サクッと2023年のお正月を振り返る

中国地方ローカル線旅をちょっと中断して、お正月ネタの整理を。今年のお正月は基本地元にしかいなかったのですが、なんとな〜く要所を抑えられていたようで。京成パンダは余計だったかもしれませんがwwwさぁ今年はどこまで参ろうか?そんなことも妄想しながらのお正月の振り返りでした。
京成

2023年も成田山開運号撮影からスタート!・・・でしたが・・・

今年もRAILRAILRAIL更新スタートです。毎度毎度の成田山開運号から撮影開始。今年は去年よりいい場所に停まってくれたなぁ、と思ったら、回送のダイヤが変わっちゃってて空振ったり、なにやら早くも波乱の予感???ま、でも最終的には毎年恒例カットも収められたのでよしとしましょう。さぁ今年もどこまで撮れるやら(^ ^;;
京成

京成3600形、濃霧の朝にやってきた

今や編成としては2本しかない京成3600形。大佐倉の築堤で出会えたのはいつ以来だったか・・・???もしかすると今の姿に戻された最初の日だったかもしれません。この姿で登場したのは私が高校生だった頃。それが今でも現役なんですから長持ちしてますよねぇ。さて、人間様も負けちゃいらんないぜwww
京成

京成AE、夜明け前のラッピング2態

何気なく撮った早朝の京成スカイライナーの送り込み回送の2本。なんとどちらもラッピング編成だったという大当たりな朝でした。何度も撮っているこの時間帯ですが、こんなに効率よくラッピング編成を撮れたことって今まであったかな?こういう時に宝くじでも買っとけばよかったんでしょうか?どちらにしても気分の良いスタートが切れた日でした
京成

2022年12月の京成本線(上野口)の光景

昭和初期に高架で建設され、曲線だらけだと思っていたこの区間、直線区間も結構あるもんだな、と、ある種の発見でした。京成本線の上野へと続くこの区間。2022年は2代目3000形と2代目AE形が闊歩しておりましたが、5年後10年後はどうなっているでしょうね?今度5年前10年前の写真と並べて見なきゃですね。
京成

KENTY SKYLINER 復活

ジャニーズのお兄さんはよく知りませんが(おいおい)スカイライナーのラッピングが新しくなると言うので撮ってきました。花形車両には金色のヘッドマークがお似合いですね。これでまた1年くらい活躍するんでしょうか。お正月には成田山開運号ラッピングも加わりますから、京成沿線また華やぎますね。
京成

スカイライナー、霧の濃い朝に

霧の濃い日に望遠レンズで長い直線区間を眺めたらば、見たことのない光景を見ることができました。さながら霧の中に消えていく線路。そこに向かうスカイライナー。そこから現れるスカイライナー。久しぶりに使った望遠レンズは久しぶりに面白い光景を見せてくれました。横着しないで機材持っていかなきゃダメだなぁ。反省の朝でもありました。
スポンサーリンク