GW中、255系が走る、というので、
朝から東京湾を見下ろす鋸山に登っておりました。
ここならば、人気列車であっても密にはならないだろう、
という読みで行きました。
で、
本番・新宿さざなみ1号の通過前に予行演習です。
ちょうど眼下の保田駅で
上下双方09:15発の列車があることがわかり、
これをカメラテストにしようと思ったのです。
まず上り列車がやってきました。
E131系の2連ですね。

少しの間をおいて
今度は下り列車がやってきました。

ん?
なんか長いな?
望遠側にスイッチすると・・・

こちらもE131系でした。
が、
2連×2本の4両編成でした。
へぇ、4連運用もあるんだ。初めてみましたわ。
そして両車向顔w。

そして両車出発。

上り列車は
新宿さざなみ1号を待ち構える人垣の脇を通過して行きました。
・・・すげー人数だな・・・

さて
こうして予行演習は終わりました。
で、
本番の様子は数日前の記事にあげた通りです。
2025年晴天に恵まれたこどもの日のひとときでした。
2025年5月5日
内房線 保田〜浜金谷
canonEOS R5mkⅡ RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM
#E131系
#東京湾
#鋸山
#RAILRAILRAIL
コメント