255系しおさい、成東始発の2号を見てみる

JR東日本

成東ネタ連発ですみません(^ ^;;
1日1本のE217系使用の快速の存在に気付いてから
朝の成東駅の様子に関心が出てきました。
成東、というと
成田線でいうところの成田
外房線でいうところの茂原もしくは上総一ノ宮
内房線でいうところの木更津もしくは君津
と同じように
銚子や安房鴨川といった路線の終点まで行かないけれど
ある程度の規模がある途中折り返し列車設定駅
という認識でおりました。

確かに乗車してると上記の駅あたりから
乗客数の段落ちは体感しますよね。
そんな駅から
早朝帯は始発の特急が設定されています。
外房線だと茂原始発の「わかしお2号」
内房線だと君津始発の「さざなみ2号」
そして
総武本線だと成東始発の「しおさい2号」
という具合です。

その中で「しおさい2号」が特筆されるのは
「毎日運転」
というところ。
時刻表をよく見てみると
「わかしお」も「さざなみ」も
「土曜・休日運休」の赤文字が併記されてるんですよね。
「さざなみ」の凋落は今に始まったことではないですが
「わかしお」までそんな設定になってしまっていたとは
全然気付いておりませんでした・・・汗。
そんな中
毎日運転で頑張っているのが「しおさい2号」です。
255系の9両編成。
時々朝通勤時にこれに複々線区間で追い越されるのですが
いつも羨ましく山手線のお古の車内から横目で眺めてます。
正確な乗車率は分かりませんが
今のご時世にしては乗ってる方かなぁ?という風にはお見受けしてます。
もっとも全て成東から乗ってる方ばかりではないでしょうけれど・・・。
そんな早朝通勤ライナー的な特急の光景です。
改札口から待ってくれている車両の姿が見える
というのは
何かホッとするものを感じますね。

2021年5月23日
総武本線 成東
canonEOS R5 RF24-105mmF4L IS USM
EF70-200mmF4L IS USM+extender×1.4

コメント