過去ポジ・東京メトロ 東京メトロ6000系、小田急線内で活躍していた頃 高架複々線化がまだ喜多見で止まってた頃のようです。喜多見の北側で緩急の線路が収束して成城に向かうところ、背後には入区する3100?7000?が見えます。まさに過渡期な風景。こういうのを見つけると「え?こんなふうになってたの?」と、いろいろ発... 2019.11.13 過去ポジ・東京メトロ
過去ポジ・JR東海 100系、東京駅に並ぶ なぜでしょう?100系新幹線を東海道で撮った覚えがほとんどありません。20代の頃は撮るより乗る方に精力傾けてたような気がするからでしょうか・・・その頃の主役・100系に乗った記憶はたくさんあるのですが手元にほとんど写真がない・・・そう思って... 2019.11.12 過去ポジ・JR東海
過去ポジ・小田急 EXE3000形×2、百合ヶ丘での離合 つい最近撮ったようなカットですがかなり前に撮ったカットです。これと前後してNSEのカットもありましたから1996年から1999年頃の撮影だと思われます。まだEXEが新車だった頃、ということですね。実はいっとき善行に住んでた時がありしかもその... 2019.11.12 過去ポジ・小田急
過去ポジ・小田急 RSE20000形、百合ヶ丘へ登る 百合ヶ丘から新百合ヶ丘方を撮ってました。まだRSEあさぎりが現役だった頃。確かこの後背後は開発されて今同じアングルで撮るとマンションがガッツリ入ってしまうんではなかったかと・・・。そうなる前の時代、S字の勾配を身をくねらせながら登ってくるそ... 2019.11.11 過去ポジ・小田急
過去ポジ・小田急 NSE3100形、高架工事中の経堂付近を行く これまた久しぶりにポジの取り込みを行ったら随分と懐かしいカットが出てきました。まだ高架複々線化工事初期の頃と思われる経堂〜豪徳寺間を行くNSE3100形です。私が大学に通ってた頃は狛江の辺りがようやく着手か?ぐらいなタイミングでしたからこれ... 2019.11.11 過去ポジ・小田急
京成 AE、開かずの踏切を行く・・・ 久しぶりにやってきた高砂。言わずと知れた京成の要衝です。それゆえここを通る列車のまぁ多いことよwww。この時私もこの踏切を渡るべく待ってたのですが・・・写真では「京成下り」と「北総下り」の2つが点いてます。北総はこのスカイライナーでした。で... 2019.11.11 京成
京成 アクセス特急と快速特急、青砥にて 青砥駅、上りホームでの光景です。都営浅草・京急方面と上野方面へと分岐するこの駅、両方向の接続シーンが幾度となく展開されます。待つともなく狙うともなく目の前で展開されたこの光景。今話題のオレンジ化された3050形のアクセス特急と初代AEの生ま... 2019.11.10 京成
京成 京成高砂、大きな天蓋 京成の一大拠点・高砂です。3方向への分岐のみならず車庫も抱えるというまさに要衝ですね。金町線が高架になって覆いかぶさってからその規模の巨大さが際立ったような気がします。その高架を潜る本線筋の列車を捉えてみました。金町線は単線1面なんですが跨... 2019.11.10 京成
成田スカイアクセス 青い3050 → オレンジの3050、ついに見た! ちょっと忙しかった今週。気分転換に散歩に出たのですが初っ端から運が良かった! なんと!早速オレンジに装いを改めた3052がやってくるではないですか!ビビって早めにシャッター切っちゃいましたwww やはり頭の中で描いていた姿と今目の前にいる本... 2019.11.09 成田スカイアクセス
JR東日本 E353系、甲府盆地から勝沼の山へ E351系が走ってた頃からこの辺りで撮ることが多々。超望遠使えばこの坂道に挑む前の塩山あたりの平地を走っている姿も遠く望めますね。霞む甲府盆地とそれを囲む山々を背景に笹子に連なる勾配を登ってくる列車の姿。勾配とともにある中央本線の姿の一端が... 2019.11.09 JR東日本
小田急 VSE・ワラビーズ号、運転最終日の姿 この日はまだろくに撮ったことがなかったGSEを待っておりました。本命がやってくるまで練習しとこう。そう思って撮ってたら何かが付いてるVSEがやってきました。 ワラビーズとは、ラグビーオーストラリア代表の愛称だそうです。ラグビーW杯終っちゃっ... 2019.11.09 小田急
JR東日本 あぁE7・・・ 余計なことは言いません。ただ元気に走ってたE7の姿を見たくなって過去作を引っ張り出してみました。1枚目は安中榛名でトンネル出た直後。2枚目は安中榛名から高崎に向けての勾配を下ってくるところ。当たり前の光景がいかにありがたいか・・・しばし黙祷... 2019.11.08 JR東日本
JR東海 285系サンライズ vs EF65PF 上ってくるサンライズを待っておりました。思いのほか雲が厚く日の出が期待できないとわかったので踏切の光を浴びる一瞬を狙おうと待機していました。・・・すると・・・警報機が上りだけでなく下りの到来も明示し始めました。ゲゲッ!カブる???最悪の事態... 2019.11.08 JR東海JR貨物
JR東日本 E353系、12連と9連 久しぶりに中央本線沿いをうろついたこの日、新桂川橋梁のたもとにも行ってみました。10年前の西八王子在住時とは随分役者が変わったよなぁ・・・と待機することしばし、休日増発のため下り列車がひっきりなしに続行してきます。でふと、同一アングルで2枚... 2019.11.07 JR東日本
JR貨物 EH200ブルーサンダーwithタキ しつこく裏高尾ですwww郡山在住時もタキを連ねたタンカートレインを撮ってましたが牽引機は真っ赤なEH500金太郎でした。交流電化区間ゆえ牽引機が限られちゃうんですよね。で関東に帰ってきたら地元千葉でもよく見かけるのが青い機関車・ブルーサンダ... 2019.11.06 JR貨物
JR東海 N700A、冠雪した富士とともに 涼しさを通り越して、寒い日々がやってくるようになってきました。先日早々と富士山が冠雪したとのニュース。近くまで来たので、見れるかな?と半ばダメもとで行ってみました。天気予報はよろしくない。到着時も雲すっぽり。しかし夜が明けるとともにおぉその... 2019.11.06 JR東海
JR東海 富士川駅、夜明け前のひととき 東海道本線の富士川駅です。早朝ロケハン、富士川の鉄橋とサンライズを撮れまいか、と河原沿いの道を行こうとすれど先日の台風の影響かどこも通行止め・・・仕方なく駅近辺で・・・というところで踏切からこの光景を見つけました。先日の小淵沢同様まっすぐな... 2019.11.06 JR東海
小田急 小田急8000形、ススキのカーブを行く 今も昔も小田急通勤車で一番好きなのはこの8000形です。学生時代、小田急ユーザーだったのですが当時の最新型がこの8000形でした。当時は10連オール8000になかなか出会えませんでしたが今は鋼製車が少なくなっちゃったから簡単に出会えるように... 2019.11.05 小田急
小田急 GSE、ブルーリボンHMとともに ようやく新宿近辺以外でGSEを撮ることができました。ビル群の中を行く姿もいいですがやはり山や川にそのジョイント音を響かせてこそ箱根を目指すロマンスカーではないかと。連休ということもあってどの号車もたくさんの方が乗ってました。さぁ次は自分が乗... 2019.11.05 小田急
JR東日本 高原に続く25‰ 線路が好きです。真っ直ぐ伸びる線路が好きです。そんなところから私のブログのタイトルが決まりました。線路の上の役者は変われどそこに敷かれたレールはちょっとやそっとじゃ変わらない。敷かれたレールを云々かんぬんいう人が居るけれど自分で敷けばいいだ... 2019.11.04 JR東日本