四角い電車、209系とE235系1000番台

JR東日本

佐倉の東側の
総武本線と成田線が織りなす3線区間の光景です。
ここを行き交う2線の車種は
結構多彩ではありますが
私がお邪魔していた時間帯は
四角い電車ばかりやってきました。
まずは先輩格・209系。

一番南側の線路を走っていますから総武本線の列車ですね。
房総にやって来てからもう何年経つんでしたっけ?
元は京浜東北線を走ってた、なんてことを知らない方も出て来ているかも・・・
お次は最新鋭・E235系1000番台。

真ん中の線路を走っていますから
成田線の上りですね。
もうちょっと引きつけてみましょう。

増殖著しいE235系。
普段は総武緩行線ユーザーなのですが
この顔を見る機会も増えて来たように思います。
四角い、とはいっても
一応は近郊型(今は一般型っていうんでしたっけ?)、
裾が絞られた断面形状をしています。
まだ新しいから車体の歪みは出ておらず
反射光もキレイですねぇ・・・

まだ出庫して間もないのでしょう
屋根に溜まっていた夜露をばら撒きながら走り去って行きました。

かつてこのあたりを闊歩していた
113系の先頭部のあの丸みを
妙に懐かしく感じさせてくれた
令和の四角い電車たちでした。

2023年8月27日
総武本線 佐倉〜南酒々井、成田線 酒々井〜佐倉
canonEOS R5 EF70-200mmF4L IS USM

コメント

  1. 四季彩(しきさい) より:

    おはようございます。
    現在は、JR東日本は「一般型」と呼んでいます。東日本管内の幅広い範囲に通勤型電車が導入されるようになり、事実上近郊型が曖昧になったためと思います。このE235系総武快速用もグリーン車を除けば、基本的に山手線用と変わりません。E231系とE233系は導入線区によって、歯車比を変えて、対応しています。房総地区は以前は当時のホリデーパスを使って、113系の乗車を何度かしました。

    • oridon より:

      四季彩さん
       いろいろ曖昧になってしまった面ってありますよね。
       国鉄時代の取り決めも結構明確だったのだなぁと思うこともあります。