撮影機材(6)EOS R5 と OM-D EM-1mkⅡ

撮影機材

久しぶりの機材ネタです。
この頃にはコロナが収まっているといいなぁ・・・

7月中に組み上げた8月の勤務。
欲張って5連休を仕立てたのですが・・・
・・・まさかの(予想どおりの?)感染大爆発。
長期撮影旅行は露と消えました・・・(T^T)

近場でシコシコ

室内でちまちま

粛々とした活動が続く日々です。
そこで
その際の相棒にも光を当てておこうかと。

現場撮影用のEOS R5
ポジデータ作成用のOM-D EM-1 mkⅡ
レンズも含めて
最近もっぱら使ってる機材はこれだけです。

R5
5DmkⅣ、7DmkⅡ等諸々をドナドナして、予約待ち数ヶ月を経て導入。
一度ミラーレスの利便性を知ってしまうともう一眼「レフ」には戻れません。
ファインダー覗きながら露出のシミュレーション出来たり、そのまま動画撮れたり
若干ですが小型化軽量化も助かってます。
・・・シミュレーションできるのが一番かなぁ。
試し撮りしてファインダーとモニターと行ったり来たりしないで済むのはかなり楽です。
特に私の場合、微妙な光線状態の夜明け前後に撮ることも多いので
そのためにカメラを切り替えたと言っても過言ではないかもしれません。
あとはcanonの「色」でしょうか。
これが一番しっくりくる理由かも。
あ、あとサブ電子ダイヤルが復活したのも◎です。

EM-1 mkⅡ
2003年にEOS10Dを導入するまでは当然の如くフィルムで撮っていました。
その保存量は膨大。ポジもプリントも。
さて、どうしたもんか。
というところで
ポジのデジタル化のいい方法を見つけ
雨の日、出かける気がない日w、気が向いた時に
NIKONのアダプターにマウント済みのポジを突っ込んで
地道にチマチマアナログデータのデジタル化を進めてます。
なので最近はマクロレンズ付けっぱなし(^ ^;;
次の引っ越しまでに
とりあえずポジだけはなんとかしたい。
サービスサイズのプリントはどうしよう・・・
いい方法あったら教えてください(おいおいおい

コロナ禍。
大人しくなるまであとどれくらいかかるんでしょうね。
大手を振って
東奔西走したいと思ってるのは私だけじゃないはず。
でも
今は「待て」の状態。
早まる輩、時を遅らせるんじゃないよ。
これ以上拡散させたら許さんぞ
って東京に通勤してる自分も気をつけなくちゃ、ね。

コメント