大佐倉で夜明けを見届けたあと、
印旛日本医大の方へ移動しました。
以前から狙っている
スカイライナー5号と
臨時ライナー送り込み回送との
すれ違い光景。
なかなか思ったようなタイミングで
目の前ですれ違ってくれませんねぇ・・・。
まぁ
いつかそのうち
ドンピシャが来るべ、
これくらいの気持ちでいれば
いいんでないかい?(おいおい)。
この日もそんな気持ちで陸橋上で待機。
京成の列車位置情報とにらめっこしてるんですが、
営業列車であるスカイライナーは
しっかり表示されるのですが、
回送列車は一切表示されないんですよねぇ。
この辺りが運試しになってしまう所以です。
お、
背後から明らかに高速な走行音が聞こえてきました。
前方に回送のヘッドライトも見えてきていますが
明らかに遠い・・・。
2本のAE形がすれ違ったのは
架線柱が密集している少し離れた場所でした・・・。
そこじゃ絵にならない、ということで
回送がいい位置に来たところで撮りました。

2本のAE形が1つの画面に入ったこと、
先ほどよりも霧が濃くなって
並走する道路の車を隠してくれたこと、
その2つが
失敗作ながらも
救いを恵んでくれました。
さて
この課題クリアを達成する日は
やってくるのか?
(以前も同じことを書いた気が・・・汗)
2025年9月9日
成田スカイアクセス 成田湯川〜印旛日本医大
canonEOS R5mkⅡ RF70-200mmF4L IS USM
#京成AE形
#スカイライナー
#臨時ライナー
#RAILRAILRAIL
コメント