過去ポジ・名古屋鉄道

スポンサーリンク
名鉄岐阜市内線

名鉄岐阜市内線の旅(5)忠節橋通りは花いっぱい

忠節橋通りに入ってきました。1998年当時はこんな光景が展開していたんですねぇ。2021年に同じ場所で撮ったらどうなるんでしょうか?コロナじゃなければとっとと確認に行っちゃうとこなんですが・・・。それにしても来る電車来る電車みな異なる形式がやってくるので、楽しくて仕方ありませんでした。次回もワンカットずつ違う車両が・・
名鉄岐阜市内線

名鉄岐阜市内線の旅(4)千手堂交差点の賑わい

名鉄岐阜市内線の旅、またまた交差点を90度曲がります。まっすぐ伸びる路線はことごとく廃止されて、クネクネ曲がっていく路線だけが生きながらえている、というのも興味深い。交差点を行き交う路面電車というのは、その街の活気そのもののような気がします。やがて車に乗れる人が減ってもしかしたら・・・そんな時代が来るかもしれませんね。
名鉄岐阜市内線

名鉄岐阜市内線の旅(3)揖斐線直通のモ510形と遭遇

どんな車両にも転換クロスシート、というのが私の中での名鉄の固定観念。特別料金不要でパノラマカーに乗れてしまってたりすると、ますますその感を強くしてました。それを具現化していたようなモ510。最近はロングシート車の方が多いんでしょうか。なんとも優雅な時代を見れていたんだなぁとありがたーくこの写真を眺めております。
名鉄岐阜市内線

名鉄岐阜市内線の旅(2)あれ?札幌にワープしちゃった???

名鉄岐阜市内線の旅、新岐阜駅前から忠節目指して歩いておりました。徹明町でふと脇を見ると・・・あれ?札幌市電?と一瞬勘違いしそうな光景がありました。それもそのはず、元札幌市電の車両ですからねぇ。こういう車両のバリエーションが楽しかったのも岐阜周辺の楽しさだったと思い出しました。あの「恐怖の電停」も写ってましたよw
名鉄岐阜市内線

名鉄岐阜市内線の旅(1)新岐阜駅前は人と車で大混雑

またまた名鉄岐阜シリーズのポジが出てきました。今回は岐阜市内線、揖斐線、谷汲線の岐阜北西部シリーズです。分厚い防湿ボックス丸々1箱≒36枚撮り10本分もありました。しかも全て乗って歩いてで撮ってましたから、この頃はすげーパワーあったんだなぁ・・・。いやいや車両たちもパワフルでしたよ。とくとご覧くださいw
名鉄美濃町線

名鉄美濃町線、1994年の思い出(3)

1994年美濃町線の旅の最終回です。この時は乗りがメインであまり撮っていなかったようです。でも馬ヅラのモ600を撮ってるあたり抑えるところは抑えてたみたいでwww。後何回か行ってるはず。ポジが発見され次第に乞うご期待!
名鉄美濃町線

名鉄美濃町線、1994年の思い出(2)

1994年名鉄美濃町線の旅第2弾です。いよいよ美濃への末端区間に乗車。広々とした美濃の駅に感激したのを覚えています。道中のゆるい光景に癒されながらの乗り鉄満喫旅でした。今も残ってたらよかったんですけどねぇ・・・
名鉄美濃町線

名鉄美濃町線、1994年の思い出(1)

かつて岐阜近辺に路線を展開していた600Vで電化された名古屋鉄道の細かな路線。何度か訪問していましたが、今回は東側を走っていた美濃町線のカットです。のどかな風景と個性的な車両たち。2〜3回に分けて掲載していきます。
過去ポジ・名古屋鉄道

名鉄パノラマカー三昧、1994年岐阜の旅

1994年に名鉄に乗って岐阜近辺を旅しておりました。この当時は7000系や7500系といった初代パノラマカーがまだまだ元気に活躍していた時代。当然前面展望も堪能させていただきました。名車の記録と思い出が蘇ってきます。
スポンサーリンク