JR東日本

関東の大雪、雪晴れを行く255系特急しおさい

今回の大雪。降ってる最中は撮れなかったので残雪狩り(そんな言葉あるんか?)に出かけました。思いがけず見つけた雪で真っ白な田んぼ。そこにやって来るのが特急車両であればこれは撮らないわけにはいかないでしょうwww。E259系の挙動でなんとなくきな臭くなり始めた?255系。さて30回目の冬はいかがだったでしょうか・・・?
JR東日本

関東の大雪、まだまだ雪があったよ南酒々井

ふと、あの駅木の影だからまだまだ雪あるんじゃね?その思いつきで立ち寄った総武本線南酒々井駅。予想通り木陰の北側に位置する駅は降雪から数日経っているにもかかわらずいまだ真っ白でカチンコチンに凍りついたままでした。跨線橋に屋根のない無人駅。まだまだ残雪がいばり散らしておりました。凍った雪が一番怖い。えぇわかってますとも。
東武

東武スカイツリーライン、浅草から曳舟までの前面展望

どこの路線に乗っても、休日だと先頭車に乗ってしまいますねwww。それゆえ知り得る情報も多々。現在高架化工事進行中の東武スカイツリーライン の進捗状況も確認することができました。次に来る時はもうしれっと工事が完了してました、なんてことも結構多いですからねぇ・・・。まぁある意味いい時に乗れたんだなぁと思いました。
JR東日本

関東の大雪、2022年1月7日朝の代々木の光景

関東で今年初の大雪。雪晴れとなった翌日、悲しいかな出勤日だったので出勤途上で数枚撮るのがやっとでした。こういう時コンパクトなGRⅢは重宝します。今回の写真は柵をクリアすべく片手バンザイで撮ってました。見慣れた都心の光景も白く塗られると見栄えが変わりますね。今から次の降雪が待ち遠しいなぁなんていうのは不謹慎???www
JR東日本

関東の大雪、2022年1月6日の津田沼の光景

雪が降るとなんだか嬉しくなるのは子供の頃から変わりませんね(^ ^;;たった2年ではありますが雪国福島での生活で得たものが、今回の(一応の)大雪時に役立つものがあるかも???雪は降ってる時よりもその後の凍結時の方が怖い。明日はスパイクのついたブーツを履いて出勤しようと準備してます。コケずにスナップしながら行けますかな?
小湊鉄道

小湊キハ200、枯れ色の風景の中を行く

小湊沿線の光景、もしかしたら人が溢れている春の光景よりも、人影まばらな冬の光景の方が好きだったりするのかもしれません。花がない季節の方が、本当の姿が現れているんじゃないだろうか?そんなことも頭を過ぎる師走12月の枯れ野の光景でした。じきに菜の花が咲いて桜が咲いてしまうことでしょう。その前に「素」の姿を捉えておかねば・!
東武

東武100系スペーシア、浅草駅で見た日光詣

東武の特急車両スペーシアの特別塗装である日光詣。修学旅行で多くの人が見たであろう日光東照宮の陽明門を彷彿とさせるそのド派手なキンキラキンの姿。登場から少し時間が経ちましたがそのキンキラキンさ具合は衰えるところを知りませんね。まだまだ撮れる機会はありそうですから、今年はちょっとド派手に撮り進めて参りましょうかwww
JR東日本

黄色きいろキイロ、黄色があふれる総武緩行線

毎日ボーッと乗ってた総武緩行線。車両のラインカラーだけでなく、他にもいろいろ黄色が溢れていたんですねぇ・・・。通勤の往路は寝ぼけ眼でボーっと。復路は文庫本読んでることが多くて、駅の様子までなかなか見る機会がありませんでした。乗降駅だけでなく途中駅も良く見なきゃダメですね。まだまだいろいろ発見できそうですわw
京成

初日の出チャレンジ!回送成田山開運号と日の出は絡むか???

正月早々賭けをやってます。初日の出チャレンジ。結果から言うと2022年の今年は失敗でした。リベンジでようやく成果を得るという難産でしたが、それでもその達成感たるやなかなかのものでした。条件が揃わないと自分の希望の絵にならないというもどかしさ。ある意味神をも恐れぬ行動か?いやいや、ありがたーく撮らせていただいておりますw
京成

2022年の京成AE成田山開運号、とりあえず三態

お正月です、初詣です、成田山開運号ですw。初詣のための臨時列車、大晦日から正月三が日にかけて運転される列車は多々ありますが、土日休日だけとはいえ、1月中ずーっと運転されている列車というのは珍しいのではないでしょうか?というわけで1月中の遠くに行けない日は成田山開運号を撮ってようと思います。横着?いやいやコロナ対策ですw
京成

2022年も成田山開運号撮影からスタート!

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくご笑覧ください。で、早速今年も丑満時から撮影を開始しておりました(^ ^;;毎年恒例の成田山開運号。同じように見える隈取りヘッドマークもこうして並べてみると毎年毎年マイナーチェンジが繰り返されていたんですねぇ・・。こりゃ来年も楽しみだ♪というわけで今年もよろしくです。
小田急

さよなら2021年、さよならVSE、すっぴんの君は美しかったw

早くも大晦日、本年最後の更新です。さよならの話題で持ちきりのVSEをサクッと撮ってきました。新宿に行かないと小田急見れませんからねぇ・・・(T^T)なんの装飾も施されていないスッピンのVSEを観れるのもあとわずか。きれいなお顔を拝んでRAILRAILRAIL2021年のシメでございます。来年も御笑覧くださいませ。
東武

東武100系スペーシア、オリジナルカラーが行く

この色が当たり前の装束だったのに、なぜか懐かしい感じがするのは、ちょっと派手に化けてた期間もそれなりにあったからでしょうか?そういえば化けてた姿、全部抑えてたかな。そういやまだDRC色は見てなかったなぁ。あぁどんどん宿題が積み重なる(^ ^;;デラックスロマンスカー、見せてくれる夢はそりゃあデラックスなんでしょうねw
東武

東武100系スペーシア雅編成、紫の姿も麗しく

確か20年くらい前に乗ったきりかもしれない東武100系スペーシア。その後いろいろなカラーが登場してなんとも賑やかな時代を築いておりました。登場から30年を経て、後継車両とオリジナル塗装への回帰が発表されたのはご存知の通り。今更ながらにデラックスロマンスカーを撮りたくなってたこの日でした。あぁでも日光詣が一番好きだな♪
JR東日本

B.B.BASE the SideView

なんか白い車両がきたなぁ・・・と思ったら、B.B.BASEでした。つい先日内房線の竹岡で見たばかりでしたが、今回は成田線を辿って鹿島神宮まで行く経路を辿っておりました。一般の209系と同じく千葉県全域が活動エリアのこの車両。内房でも撮った、外房でも撮った、で、成田でも撮った、あとは総武かw。次の課題は決まりましたwww
京成

京成3700形、狭いホームの八幡で行き交う

信じられないくらい細いホームを抱える駅。結構あちこちに存在していると思います。京成八幡駅の上野方もその一つに入ろうかと思われます。この位置より先に行くのはやっぱり怖いですよね。自分は安全だと思ってても、さて、運転士さん目線だとどう映ってるだろう?常に反対側の視線も考える。この考え方は大事だと思ってます。
京成

月下のAEモーニングライナー

月が没する時間とモーニングライナーの通過時間を鑑みて、なんとか絡められそうだと出かけて撮ってきた写真です。月の巡りは複雑で太陽のそれがものすごく単純に思えてしまうほど。気象、天体、勉強したいことだらけだなぁ・・・全部撮影に繋がっていくけれど(^ ^;;さて50の手習、身につきますでしょうか?乞うご期待???www
小湊鉄道

小湊キハ40、小湊カラーのキハ40が凍つく田を横目に行く

温暖だと思われている千葉ですが、それでもやはりそれなりに冷え込んだりしてます。それが証拠に市原ICから程近い上総三又の田んぼもこんな風に凍りつくのですよ。お出かけの際は防寒対策をバッチリな状態にしてくださいまし。待ち時間も長いですからね。冷えた後には暖かな気動車に乗車。それが一番いい冬の楽しみ方なのかもしれません。
小湊鉄道

小湊キハ200、上総牛久から里見にとんぼ返りするよ!w

経営的にはよろしくないんでしょうけれど、空いてる列車というのは旅人目線では非常によろしい環境だということで(^ ^;;どんなに豪華な設備よりも「空いてる」ってことの方が贅沢に感じるのはやっぱり変なんでしょうか???グリーン車も個室もディナーもいらない。ただ空いててくれるだけで御の字。そんな列車にまた乗ろうと思ってます。
小湊鉄道

小湊キハ200、里見始発の一番列車に乗ってみました

乗ろう乗ろうと思っていた里見始発の一番列車。ようやく乗ることができました。乗客は私含めて2人。先頭車両は私の貸し切りでした。キハ200のエンジン音を余すことなく堪能。キハ40よりも静かでしたね。毎日乗っているステンレスの電車とは風格が異なりすぎます。久しぶりに鉄道車両らしい車両に乗れた。そんな気がした早朝でした。