京成

京成

9月13日・ド快晴・大佐倉・モーニングライナー

毎度の大佐倉ですが、今日は本当のド快晴♪。こんなに真っ青で広々とした空を見たのは随分と久しぶりのような気がします。寝坊してたら見逃してたかも知れないこの快晴の空。早起きできた自分に感謝感謝です。
京成

AE in 大佐倉・すっかり秋の様相

毎度毎度の大佐倉の築堤です。まだまだ暑い日が続いていますが、それでも風景は着実に秋に進んでいます。黄金色の田と高い空。これで吹くかぜがひんやりしてればもう完全に秋なのですが・・・大汗かきながらカメラを構えるオヤジがここに1人(^ ^;;本当の秋はもうちょっとだけ先のようです。
京成

AE、曇り予報の休日は早朝勝負

平日ど晴天のもと働いて、やっと休日・・・と思ったらなんなのさの曇り予報(T^T)でも窓開けて空見たら、なんだかほのかにオレンジ色。朝だけでもいいや!といつもの踏切に行って撮ってきたのが今日のカットです。で・・・整理してたら明るくなってきて青空が・・・ま、いいや(T^T)
京成

AE、大佐倉の朝焼けを背景に

しばらく朝練らしい朝練をやっておりませんでした。というわけで3時起きで行って来ました。空の大きな大佐倉。いやぁ早起きして良かった。久しぶりに朝焼けを堪能させていただきました。
京成

3連休はAE10thヘッドマーク三昧

山の日がらみの3連休。どこかに行こうか?という気にもならず近場でHM付きAEを撮ってました。やはり誰もいない貸切な場所で撮ってると気が晴れますね。コロナのせいでますます人がいる場所嫌いに拍車がかかっているような気がします。
京成

成田スカイアクセス10周年、スカイライナーversion

成田スカイアクセス10周年記念ヘッドマーク、これを掲げたスカイライナーAE3編成、なかなか出会えないんですよねぇ・・・と思ってたら、この日はあっさり出会えてしまいました。やはりヘッドマークが付いているとより「しまって」見えますね、この車両。さぁ次に出会えるのはいつ!?挑戦の日々は続きます(^ ^;;
京成

成田スカイアクセス10周年、3100形version

成田スカイアクセス10周年記念ヘッドマーク、3150形バージョンをようやく撮ることができました。この日はこの直後にアレも撮影に成功しているので大当たりの日。来る日は来るけど空振る日はとことん空振りますわ。ヒット数上げたいけど今のご時世では出撃そのものが・・・あぁ悩ましい・・・
京成

京成3600形、リバイバルカラー緑に映える

登場当時の姿に戻った京成3600形。そのピカピカになった車体を捉えるのはどこがいいか?私は大佐倉を選択しました。都市化が進む沿線にあって、これだけ緑の深い場所はなかろうかと。家を建てるならこういうところがいいなぁ・・・余計なことを考えながらのシャッターでした(^ ^;;
京成

京成3600形、リバイバルカラーを風車がお出迎え

京成3600形、まさかのリバイバルカラー化。登場時の姿を再び拝めるとは予想もしていませんでした。改めてシンプルな姿はいいなぁ、と。3500も3600も昔は皆こんな装いだったんですよね。京成通学の高校時代を少し思い出すきっかけとなった今回のリバイバルカラー化でした。
京成

京成3600形、リバイバルカラーで大佐倉に帰って来た

京成3600形リバイバルカラー、撮って来ました。例によって誰もいない貸切の場所で。ここ、車ごと日陰に入れるので実に快適に待機することができました。大佐倉駅近辺は時ならぬラッシュ状態だったようですね。あんなに人がいる大佐倉駅、初めて見ましたわ(^ ^;;やはり引き出しは多い方がいい。つくづくそう思いました。
京成

京成3600形、オリジナルカラーで復活

京成3600形リバイバルカラー化。とりあえず見て来ました。場所は臼井と佐倉の間、改軌の時に仮駅が設けられたあたりです。順光狙いで後追い。とりあえず梅雨明け日の記録ということで。他ののんびりカットは後々あげていきます。
京成

京成3500形、成田スカイアクセスを駆ける

久しぶりのイベント列車撮影。でもね、私が行く場所っていつも誰もいなくて貸切なんですよ。この後通りかかった印旛日本医大の陸橋上は絶対クラスター発生しただろと言いたくなるような超密集状態が発生していました。誰もいないところで撮った方が気分いいなぁと思うのは私だけなんでしょうか?
京成

京成3400形とひまわり・いよいよ梅雨明け間近?

なかなか明けない今年の長すぎる梅雨。でも、間隙を縫って夏らしい光景を捉えることができました。夏といったら「ひまわり」抜きには語れないでしょう。ずいぶん久しぶりに会ったような気がします。やはり季節の花を愛でる時間は人生に必要ですね。
京成

昔の姿といえば・・・京成3300形の場合

京成のリバイバルカラー、ということで過去のデータを見ていたら、赤電塗装に戻された3300形の姿が出て来ました。確か全身真っ赤っかのファイヤーオレンジ、このツートン、そして実際にはなかった青電カラーと3種あったと記憶しています。結構京成としては恒例だったのかな。3600形もしっかり記録しようと思います。
京成

京成3600形、昔の姿に戻ります。

実はネットで見るよりも先に駅のポスターでこのことを知りました。京成3600形のファイヤーオレンジ・リバイバルカラー化。特別な飾り付けではなく、登場当初のシンプルな姿に戻すってなかなか考えたなぁと思いました。登場した頃の高校時代を思い出しますわwww
京成

成田スカイアクセス10周年HM、ようやくGET!

願えば叶うもんですね。成田スカイアクセス10周年ヘッドマーク、今日の仕事の帰路捉えることができました。昼休みに確認できた今日の運用、うーん、昨日がこうだったらよかったのに・・・(T^T)願いは徐々に叶うもの、そう考えて明日からも頑張ります。
京成

成田スカイアクセス10周年HMはどこに消えた?

18日の早朝になんとかワンカットだけ撮ることができたAEの成田スカイアクセス10周年ヘッドマーク。その後なかなか出会えません(T^T)。でもまぁ今週は休日も多いし、そこでなんとかなるさ。・・・と考えるようにしておりますwww。
京成

久しぶりに晴れましたね!in大佐倉

久しぶりに晴れましたね!朝は曇ったり雨降ったりだったのに、昼近くになったら気持ちのいい青空が・・・!急いで大佐倉へ行き青空をGET。そうそう、7月の空はこうでなきゃ・・・。久しぶりに光合成がはかどった午後でしたwww
京成

AE、早朝の送り込み回送

成田スカイアクセス10周年ヘッドマークが見たくて、早朝から地元踏切に行ってみましたが・・・。***万人達成ヘッドマークの時は捕獲率高かったんだけどなぁ・・・。やはり間引き運転が響いているのでしょうか?。でも今週は休日も多いから捕獲率向上が図れそうですわw。
京成

NARITA SKY ACCESS 10th ANNIVERSARYスカイライナー編

走り始めてもう10年、成田スカイアクセスが開業10周年を迎えました。予想通りヘッドマークが付いた!というので早速出かけたのですが・・・運用わかった途端に宗吾にお隠れになってしまうという・・・。まあまた晴れた日に捕まえてやるさ!と強がってみた雨の朝でした(T^T)