JR東日本 鉄橋行き交う列車たち、久しぶりの市川空中散歩 たまに高いところから世界を睥睨したくなることがあります。いつも地べたの狭いところでうろうろしているからでしょうか?そんな時にこの場所はうってつけでした。総武線、京成、北総、ちょっと欲張って色々撮ってみました。やはり北総は遠すぎるかなぁ・・・抜けが良くなるこれからの季節に再挑戦してみようかと思います。 2022.10.28 JR東日本京成北総鉄道成田スカイアクセス
京成 隈取り鮮やか、AE團十郎号たまたま撮れました 線路脇にいる人たちがいなければおそらく気づかずに終わってたでしょう。AEを使用した團十郎号。歌舞伎系ラッピング、久しぶりなんでは?運よくカバンにカメラが入っていて助かりました(^ ^;;それにしても京成って毎週毎週何かしらやってますね。油断大敵。アンテナ巡らしてなきゃwww 2022.10.22 京成
京成 京成3600形、リバイバル急行ツアーを撮る 今日は増発です。寝坊して腰が痛くて天気が悪くて、全然遠くに行く気がしなかった本日。それでも何か撮らなきゃ、って思うあたりもう病気ですよね。で、同業者とかち合ったことのない地元ポイントでリバイバル急行ツアーを撮ってみました。我が母校の最寄駅はかつて急行停車駅だったのでよく乗ったよなぁ。今は各停以外みんな通過しちゃうけど。 2022.10.15 京成
京成 AEと彼岸花。お彼岸はもう過ぎちゃったけれど・・・ 今年唯一線路の近くで見ることができた彼岸花。今年はなぜか自分の行動エリア内でなかなか出会えることがなく、お彼岸もぼちぼち終わろうかという9月23日になってようやくその真っ赤な花を見ることが叶いました。あっという間に咲いてあっという間に終わってしまう。来年はもっと出会えるよう気をつけておかねば・・・。 2022.10.09 京成
京成 AEモーニングライナー、空よりも川面の方がキレイ? 朝焼けの後何だか冴えない空模様になってしまったこの日の佐倉近辺。空がダメなら水面だな。その発想で挑んでみましたが・・・。実際の空よりも映える空を捉えることに。これはこれでアリだなぁ。転んでもただでは起きません。カメラ持って外出たらこの精神で行かにゃねぇ。色々撮り足りない今年の夏。まだまだ撮ります。 2022.08.27 京成
京成 AE、燃えるような朝焼けの大佐倉にて 久しぶりに朝焼けを見ました。例によって毎度毎度の大佐倉の築堤。この日はいつもより大佐倉方に位置を変えてより一層空が大きく得られる場所から撮りました。日の出の時刻と天気の具合と予約できないモノだらけの環境でしたが、日頃の行いが良かったのか(ホントか?w)燃えるような光景を拝ませていただくことができました。あぁありがたや。 2022.08.26 京成
京成 黄金色の大佐倉、都営5500形とAEの共演 写真って光のありようによって如何様にでも変化するものなんだな、と、痛感させられた朝の撮影でした。日の出と同時の気温上昇と農薬散布ドローンの羽音で頭が混乱する中、まさに目を覚ませてくれたのが周囲を黄金色に染め上げた陽の光。ここまで染まらなかったら漫然と撮ってたでしょう。やはり太陽は偉大だ。この日の光に感謝感謝でした。 2022.08.16 京成東京都交通局
京成 雨の日のひまわり、モーニングライナーが掠める やっとひまわりを撮る機会ができましたが、あいにくの大雨(T^T)。車内から撮ったり、小降りになった瞬間に撮ったり、工夫は凝らしましたがウデが足りませんでした。人がいなくても、やはり夏の花ですから日差しが欲しかったなぁ・・・。なんでもそうですが、旬を抑えるのにはやはり多少の手間が必要ですね。横着は敵。肝に銘じます・・・・ 2022.08.15 京成
京成 AEモーニングライナー、タワーマンションと六地蔵さんと 早起きできず出遅れたこの日、どこかでモーニングライナーを撮ろう、そう思ってやって来たのは、タワーマンションとお地蔵さんが1つの画面に収まる場所でした。都会の象徴?であるタワーマンションと、のどかさの象徴?である御地蔵さんの共演。東京から近いけれどまだまだこんな光景がここにある津田沼。いい街です。 2022.07.14 京成
京成 京成津田沼、5回の乗換を経て無事到着 乗り換え回数、往路8回、帰路5回の旅、いよいよ終了です。いやぁ我ながらよく乗り換えたよなぁ。でも、乗り換えのたびに発見や感動があって、直通電車じゃ味わえない楽しさがありました。普段の通勤が乗り換えなしの1本完結なので、余計にそんなところに面白さを感じたのかもしれません。今年の夏は乗り換え旅にハマってみましょうか?www 2022.07.02 京成
京成 リーフデに見守られながらAEモーニングライナーが行く 一応背景にモーニングライナーを入れたのですが、風車がデカかったのと超広角を使ったことで物凄く小さくなってしまいました。以前ひまわりの季節にも来たことがあったのですが、人が多すぎて絵にならず(T^T)今年の夏はリベンジ果たしたいなぁ、と、今から策を練っているのですが・・・。さてさて大輪の傑作が得られますでしょうか??? 2022.06.01 京成
京成 京成AE&3000形、早朝の濃霧の大佐倉での離合 よく通っている京成の大佐倉ですが、抜けるような青空の時もあれば、何にも見えない濃霧に閉ざされる時もあります。今回はその後者・濃霧の日に撮った写真です。築堤の構造を活かした光景が撮れないのであれば・・・ということで超望遠引っ張り出しとなりました。霧と超望遠のなせる技。見慣れない光景を演出することができました。 2022.05.30 京成
京成 5月28日の久しぶりに晴れた早朝の空と京成AE 晴れの予報が出ていると、たとえ疲れていても早起きできてしまうから不思議です。で、佐倉までかっ飛んで捉えたのが今回の写真です。早苗はかなり育ってしまったので、今回は田んぼよりも空に着目してみようとの魂胆です。ド快晴よりも、多少雲があったほうが面白い絵になりますね。・・多少じゃ無いか(^ ^;;いいスタートが切れた朝でした 2022.05.29 京成
京成 水鏡・朝・昼・晩、水面に姿を写すAE三態 大佐倉の水鏡。何日かに渡って撮っていましたが、ふと、朝昼晩と譜面が揃った!(おい)というわけで3枚並べてみました。同じ場所で撮ったのに、結構興味深い結果となりました。一番光線状態の良い昼の時間帯にやってこないのが残念でしたがそれでも具は揃ったかな?とw。さて、来年はぴったりアングル合わせた上で挑戦してみたいですね。 2022.05.24 京成
京成 京成3600形いまだ健在、津田沼折り返し運用に就く姿 何に出会えるかわからない線路際。この日は野暮用で出かけたのですが、バッグにはOM-Dがしっかり収まっておりました。で、京成津田沼駅の脇に差し掛かったら、まぁタイミングがいいことに希少な3600形オリジナルカラー車がいるじゃないですか!すかさずOM-Dを取り出しわずか数分で撮ったのが今回の写真です。備えあれば嬉しいなww 2022.05.11 京成
京成 春の早朝の霧の中から、AE3連発 濃霧注意報が出ていても、あくまでも予報なので空振ること多々。それでも、真っ白な世界が広がっているのを目の当たりにすると、それまでの空振りが何回であろうと労が報われた感を得ます。4月10日早朝の大佐倉の霧はまさにそんな霧でした。気象条件とは待ち合わせも予約もできない。それだからこそ挑戦のしが甲斐を都度都度感じております。 2022.05.03 京成
京成 ほぼ満月に向かうAEイブニングライナー 花の季節、しばらく日の高い時間帯にばかり気を奪われていました。で、ふと、今日の月はどうだったっけ?と晩飯前に気になってしまいました。満月度99.8%。ほぼ満月やん。というわけで慌てて近所の陸橋上へ。イブニングライナー通過時になかなかいい場所に浮かんでいてくれました。薄い雲が出てたのですが、まぁこれはこれでいいんでない? 2022.04.18 京成
京成 京成津田沼、早朝散歩で撮ってきた3枚 すっかり日常に馴染んでしまった在宅勤務。通勤しなくてもいいのはメリットですが、全然歩かなくなるのがデメリット。ならば仕事始める前に少し歩いてくるか!と早起きおじさんwは考えました。当然カメラぶら下げて。運動不足と撮影行けない欲求不満の2つの問題解消!なんて効率のいい日なんだ。あ、ちゃんと仕事もしましたよ、このあと、ね。 2022.03.15 京成
京成 京成千原線の終端はどうなっているのか??? 毎日自宅前で見ている行先「ちはら台」。そういや開業直後に行ったっきり行ったことなかったなぁ・・・と、ひっくり返した過去ポジの中から青い千葉急行の写真が出てきて思い出した次第。あぁ過去ポジの整理も進めなきゃ。忘れていた宿題に気付いてしまったような心境。さて一番近いとこと思われる未成線?今度は晴れた日に行ってみよう。 2022.03.10 京成
京成 京成3700形、パンタに注目の噂の珍編成を撮ってみた 青砥で脱線した、というあんまり嬉しくない過去を持っている編成ですが、復活に際し、非常に興味深い姿となった話題の3700形を撮る機会に恵まれました。6両編成なんですがパンタ搭載車は2両あり、そのうちの1両が下枠交差型とシングルアームの2種類を混載しているという。霜取りパンタ扱い以外では初めて見たような・。身近な珍車です。 2022.03.05 京成